Day Watch【展示会のお知らせ】フローラル・イノベーション2023@東京ビッグサイト(11月15日~17日) 本日より3日間に渡って、東京ビッグサイト(東展示棟)にて、「フローラル・イノベーション2023」が開催されます。一般社団法人日本能率協会(JMA)との共同開催で、2018年から始まった新しい展示会です。今年からは衣替えをして、建築・インテリ...2023.11.15Day Watch
Day Watch【取材依頼】『ダイヤモンド・ホームセンター』(12月15日号)、「ガーデニングMD 2024年の展望」 本日、『ダイヤモンド・ホームセンター』(ダイヤモンド・リテイルメディア)の取材を受ける。同誌の12月15日号で、「ガーデニングMD 2024年の展望」という企画が進行しているらしい。JFMA会長に取材依頼が来た。わたしの知識の範囲を超えてい...2023.11.13Day Watch
柴又日誌【柴又日誌】#149:元大学院生たちとサイン会、秋田料理の「男鹿半島」@門前仲町 その昔、わたしが「日本マーケティング・サイエンス学会」の学会誌編集長だったころ、若手で活躍していた3人と門前仲町で会うことになった。仲介役は、法政大学キャリアマネジメント学部教授の酒井理くん。彼は、わたしの修士課程の大学院生だった。わたしが...2023.11.11柴又日誌
Day Watch応援したくなる若者たち:グローワー経営者会議のコアメンバーたち 今週の11月9日と10日は、京都で開催された「若手グローワー経営者会議」のセミナーに参加させてもらった。プログラムでは第5回目のようだった。飛び入りの参加のわたしは、ぞろ目の77番目の聴講者になっていた。募集人員50人のところ、わたしのよう...2023.11.11Day Watch
Day Watch「東京マラソン2024」(3月3日開催)の完走に再度の挑戦 桃の節句の日に開催される「東京マラソン2024」を走ることにした。例年応募してきた「先行抽選枠」(外れたら、一般枠に自動振替)のエントリーを見合わせていた。夏ごろから体調が優れず、フルマラソンを走り切る自信を失っていたからだった。ところが、...2023.11.11Day Watch
Day Watch急遽ですが、藤目健太さんが主宰する「若手の会」@京都生花に参加します! 本日は朝から、「フローラル・イノベーション2024」(@東京ビッグ本日は)で開催される「物流問題2024セミナー」の打ち合わせをしていた。メンバーは、事務局(松島さんと拝野さん)を含んで、井上さん(三和陸運)、樋口さん(板橋市場)、藤目さん...2023.11.07Day Watch
Day Watch【取材依頼】「ハーフマラソンの魅力」について(日経新聞、藤田記者から) 先週の末に、日本経済新聞社の藤田翔記者(生活情報ユニット運動グループ)から、オフィスわんに電話がかかってきた。日経新聞では2カ月に1度、ランニング特集を掲載している。マラソンランナーとして著名な吉田記者が登場するコーナーである。わたしもよく...2023.11.06Day Watch
Day Watch【本のランキング】二週連続ベスト2位@故郷の本屋さん(一長堂)で わたしは、エッセイスト(小説家、小石川一輔)としては、無名の新人である。はじめての私小説が、一般読者からどのように評価されるかが、かなり気になっている。経営学者としては、これまでは翻訳を含めて51冊の本を出版してきた。本屋の店頭やネット書店...2023.11.05Day Watch
柴又日誌【柴又日誌】#148:孫たちとの休日を、「こども本の森 神戸」(安藤忠雄の設計施工)で過ごす。 連休の初日(11月3日)は、神戸のお孫たちの運動会を見学してきた。ふたりとも2種目(駆けっこ、リレー、ダンス)に出場。徒競走は、どちらも2着だった。小学校5年生になる紗楽(さら)は、小さいころ股関節の手術をしている。走れるかどうか以前のこと...2023.11.05柴又日誌
柴又日誌【柴又日誌】#147:本日から4日まで、孫たちの運動会を見学に神戸へ 神戸には、10歳の紗楽さん(5年生)と7歳の諒くん(2年生)が、両親と住んでいる。どちらも近所の公立小学生に通っている。文化の日の明日(11月3日)に、秋の運動会がある。久しぶりに、孫たちの様子を見に、わたしたち夫婦は神戸まで出かけて行くこ...2023.11.02柴又日誌