柴又日誌【柴又日誌】#165:京成線沿線で、新しいオフィスを探す 大学を定年退職すると同時に、市ヶ谷からオフィスを引越することになった。2022年3月のことである。顧問先の岩崎秀樹さんが経営する監視カメラ会社の計らいで、千代田区神田小川町2丁目の「Barブリッツ」(岩崎さんが店のオーナー)の隣のギャラリー...2024.03.06柴又日誌
Day Watch【走る!ご報告】東京マラソン2024の完走後に、わんの体重が3KG減っていました。 東京マラソン2024は、ゴールタイムが5時間51分(速報値)でした。2023年のゴール通過は、5時間53分でしたので、かろうじて2分短縮です!ただし、28km地点で足が止まってしまい、残り3分の1の距離は歩いてしまいました。 (画像)40K...2024.03.04Day Watch
連載(JFMAニュース)【巻頭言】「バレンタイン文化の変容:14年目のフラワーバレンタイン」『JFMAニュース』2024年2月20日号 「フラワーバレンタイン」のイベントプロモーションが始まって14年目になりました。都内の花店を巡回してきましたが、今年のイベントは静かに終わったようです。小川典子さん(「花の国日本協議会」事務局)のコラムが「読売新聞」に掲載されていました。そ...2024.03.01連載(JFMAニュース)
Day Watch【TOPインタビュー】伊藤瞳さん(ゼントクコーポレーション副社長、JFMA顧問)への質問項目 昨日は、大田市場で伊藤瞳さんにインタビューをお願いしました。午後14時から1時間45分。ロングインタビューになりました。ご主人との馴れ初めや、茨城県(境町)から神奈川県(平塚市)に嫁いで、ご苦労なさった子育てのころ。まるでNHKの朝ドラの世...2024.03.01Day Watch
Day Watch【走る!人体実験】「断酒」は、マラソンの記録を向上させるだろうか? アルコール断ちが、今月で5回目になる。3日連続でお酒を飲んでいない!72時間の断酒は、最近では記憶にない。4年ぶりの快挙である。コロナ期間中では一度もなかったことだ。3日後(3月3日)に、東京マラソンを控えているからだ。自分の体を実験材料に...2024.02.29Day Watch
Day Watch【自説】KDDIによるローソンのTOB、三菱商事との共同経営のその先を考えてみる。 3週間前の2月6日に、KDDIによるローソンのTOBが発表された。翌日(7日)になって、日本経済新聞が社説を出している。その後、編集委員の田中陽さんなどが、ローソンの経営を見てきた立場からコメントを発表していた。日経の社説では、TOBの狙い...2024.02.28Day Watch提携先企業・組織
Day Watch【走る!】東京マラソン2024(3日3日)後、2つのレースに登録しました。 東京マラソンが4日後に迫っている。昨日は、今月3回目の「ノンアル日」になった。体調は良好。午後には10KMを調整で走るつもりでいる(*実際は5KMになった)。ただし、昨日来の強風が収まっていないようだ。昨日は、ランナーズ財団の事務局から連絡...2024.02.28Day Watch
Day Watch【英文記録】Profile of Professor Ogawa(English Version in 2020) 今回のサイト・リニューアルに当たって、完全に消えてしまうデータがあります。その一つが、わたしの英文プロフィールです。2019年で更新が停まっています。本来ならば、その後の4年分(~2023年)を付け加えておくべきです。しかし、更新の時間が差...2024.02.26Day Watch
日々の活動記録(その89)「本田消防団、定年は78歳」『北羽新報』2024年2月26日号 本連載は、次回で90回目を迎える。89回目は、消防団の定年について紹介する。先日、石川分団長から連絡があった。何事かと思ったら、「定年延長願い」を提出してほしいとのこと。入団のときに、金井リーダーから「75歳が定年」と説明があった。しかし、...2024.02.26日々の活動記録連載(北羽新報)
Day Watch【大反省】この先は「飲み放題のコース」を頼むことはやめます。 昨日、わが夫婦の「結婚45周年記念」(サファイア婚)で、船橋の「焼肉きんぐ」(宮本店)で家族6人で食事をした。お祝いである。家族全員が「食べ放題」のコースで、わたしと次男は「アルコール飲み放題」のコースにした。大反省は、その後でやって来た。...2024.02.25Day Watch