【サービスの評価】 スーパーマーケットでいちばんトイレが清潔なのは、「ヤオコー」でした!その逆は、「ドンキホーテ」です。

 今回は、業種ごとに「トイレの清潔度」を見てみる。顧客満足度とトイレの清潔度が関連していない業種がある。小売業である。食品スーパーでは、CS上位の企業(1位オーケー、2位ベーシア)が、トイレ清潔度ではランクがそれほど高くない。ドンキホーテ(3.8点)は、全社中で最下位である。



<トイレの清潔度上位企業>
 得点(7点満点)とCS(顧客満足度)

<スーパーマーケット>
1 ヤオコー              5.61       68.2
2 ヨークベニマル     5.49       67.4
3 コープこうべ        5.42       64.5
3 イトーヨーカドー  5.42       67.2

<コンビニエンスストア>
1 セブン-イレブン    5.24       70.3
2 ローソン              5.08       64.6
3 ファミリーマート  5.04       64.8

<生活関連用品>
1 無印良品             5.81       71.8
2 東急ハンズ          5.61       71.0
3 ロフト               5.52       66.3

<衣料品専門店>
1 GAP                  5.58       70.2
2 ユニクロ            5.50       69.6
3 earth music&ecology 5.48       71.4

<解説>
 食品スーパーは、トイレとCSの相関が高くない典型的な業種だった。トップのヤオコーは、CSでは業種第三位である。一般に、ディスカウント型のスーパー(ベーシアやオーケー)が顧客満足度が高い。ところが、CSがそれほど低くはないドンキホーテやトライアルは、トイレの清潔度では下位である。価格の安さと清潔度が反比例しているようにも見える(検証は不十分だが)。
 なお、その他の業種では、CSとトイレの清潔度は相関している。たとえば、衣料品専門店では、トイレ清潔度上位3社は、顧客満足度も高い(上位3社)。生活関連用品でも同じである(ただし、CSトップのセリアは、トイレ清潔度では4位)。
 コンビニエンスストアでは、セイコーマートがCSトップだが、トイレ清潔度は中位の得点である。CS第2位のセブンイレブンが、トイレの清潔度がダントツに高い。これは、経験的にも納得である。

 サービス業で面白い事例をひとつだけ紹介する。カフェ部門でCS第一位は、カフェベローチェである。しかしながら、ベローチェは、トイレの清潔度に関しては、カフェ部門では最下位である。清潔度トップは、スターバックスである。
 喫煙を規制するかどうかが、CSの高さや清潔さの分かれ道になっているらしい。たとえば、ラーメンチェーンの幸楽苑は、トイレの清潔度もCSも高いのである。