わたしは「フェイスブック忌避派」である。実名で知られたくない趣味や行動を、誰かに監視されているようで、登録してはいるものの、利活用はほとんどしていない。しかし、グーグルで「アラート機能」を使っているので、フェイスブックの情報が自動的にフィードバックされてくる。
白状してしまうと、自分が使うのではなく、他人の意見を情報として知るときには役に立つことは多い。自分のプライバシーは隠して、他人の部屋を覗き込んでいるようだし、ちと小ずるい感じがしているのだが、フェイスブックの効用を認めないわけにはいかない。
今朝がた、グーグルで登録しているキーワードの「しまむらとヤオコー」に引っかかってきたコメントがあった。3月に、桶川文化会館で講演を予定している。埼玉県の中小企業連合会の若い人たちが、わたしの講演会について意見を交換している。
そうしたやりとりをフェイスブックで見ていると、「なるほど私の講演会は、このように期待されているのだ」とわかる。貴重なコメントが載せられていた。これまでになかった情報である。
CS調査的に言えば、講演会に参加する人たちの「事前期待」がわかるのだ。そして、事後の「(顧客)満足度」なども、フェイスブックをチェックすると分かる仕組みになっている。
そんなわけで、このブログ読者のみなさんにも、「講演会の部屋」を公開してみたい。いいんだろうね。フェイスブックの記事だから、勝手にコピペしても構わないのでしょうね。だめなら、言ってくださいね。わたしに直接、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜ、埼玉の小さな町から2大小売チェーン「しまむらとヤオコー」が生まれたのか
講演会のご案内
公開イベント · 森田 真樹さん、金子 弘行さん、飯島 広樹さん作成
2012年3月21日 18:00〜21:00
桶川市民ホール【響の森】, 埼玉県
埼玉県小川町・・・この小さな町から、日本を代表する2​つの企業が生まれた。
あの、「しまむらとヤオコー」の著者小川孔輔氏に小が大​を食う戦略を聞いてみませんか?
経営スタイル、人材育成、事業継承・・・何もかも違う両​雄が並び立ったのはなぜか?
そこには見逃す事のできないある共通点が存在した!!
その発展の種を自分のビジネスに生かそう!
日時: 平成24年3月21日(水)
午後5時~受付
午後6時~講演
午後8時~懇親会(午後9時30分終了)
会場: 桶川市民ホール「響の森」
参加費: 1,000円(懇親会3,000円)
なお、懇親会に参加していただける方は、ウォールに「懇親会参加」と書きこんでいただけますようお願いいたします。
お問い合わせ TEL048-747-5550
E-Mail:info@sai​tama.doyu.jp
埼玉中小企業家同友会
<以下では、時間と「いいね」は省略します。>
飯島 広樹
突然ですが問題です。( )に適当な言葉を入れなさい。
しまむらの出店の最低基準は、
「出店候補地の周囲2キロメートル圏内に( )が3つあると。」
森田 真樹 小学校が3つだと商圏ないに5000世帯
中山 晴喜 ナルホドねぇー_φ( ̄ー ̄ )
亀山 章
せっかくのご招待なのですが、地区会の例会に参加しますので。ごめんなさい
吉田 憲行
おもしろそうですが、残念ながら平日の夜に桶川はちょっと無理で​す。
ヤオコーは、実家のある桐生に帰省した際によく行きます。
しまむらは子供服とか買うのに利用してますよ。
金子 弘行
しまむらとヤオコーを探検したい人が30人になりました!
森田 真樹 リアルのイベントでこの人数、すごいっすね^^
飯島 広樹 まだまだ増えそうですね~。
東 和寛
桶川開催で好都合です。是非、参加させて頂きたいと思います。懇​親会も参加したいと思います。
池津 朋子
ご案内ありがとうございます。興味深い内容ですね!勉強のため、​都合つけて参加させていただきたいと思います。
飯島 広樹
リアルに「しまむらとヤオコー」です。
前々から感じていたことですが、群馬県出身の企業は主要な国道沿​いにガンガン出店していきますが、しまむらとヤオコーはひっそりとした県道沿いとかに出店することが多いですね。こういう出店戦略の違いって面白いなと思います。
なぜ、埼玉の小さな町から2大小売チェーン「しまむらとヤオコー​」が生まれたのか
講演会のご案内
森田 真樹
ヤオコーにスーパーマーケットを教えたのは今のフレッセイ♪
当時の名を『松清』
飯島 広樹
セイは「清」ではなく「声」なんですね。ありがとうございます。
金子 弘行 はい、CI計画で意味を変換したようです。記憶が違っていたらゴメンナサイですが。
三友 哲哉
おはようございます!
ご案内、ありがとうございます。
講演内容は、非常に関心がありますが、丁度他の用事と重なります。調整がつき次第、参加したいと思います。
細村 久枝
お誘いありがとうございます。伺いたいのですが小さい子供がいるので、時間的に無理です。ヤオコーは今は川越の本社でうちの近所で良く買いに行くし、しまむらは、子供服を買いに行きます。二社とも埼玉を代表する会社で頑張ってほしいですね。
小林 隆文
もしわけありません。
当日は先約があり、遠慮させて頂きます。
お誘い頂きまして、ありがとうございます。
小山 秀朗
お誘い有難うございます。
しかしながら、当日朝霞新座地区会の例会日でございました。
次回お願いいたします。
渋谷 智
残念ながら、平日なので参加できません。
永澤 英樹
家の目の前で開催なので参加する予定です。急遽予定が入ってしまったらすみません。
中山 晴喜
本を買って読んでから行くか
会場で先生にサインしてもらって買うか?それが
悩むところです。
森田 真樹
読んでおいた方がいいと思いますよ。
僕は今、途中です。
中山 晴喜
早速のコメントありがとうございます。
でも私、サイン本のコレクターでして、その割には本を読まない人なんですよねぇー。でも今回は、本では書けなかった、この二社の共通点と言う秘密がこの講演会で明かされると言う噂を聞いたので、頑張って読んで見ますか、そうしないと秘密もよくわからんもんね(^◇^;)
おやすみなさい