昨日の荒川市民マラソンは、強風のために中止となった(ようだ)。青梅マラソンが2年前に雪で中止になったことがあるが、強風でのマラソン中止はめずらしい。徳島の吉野川ハーフは、予定通りに開催された。タイムは、1時間52分。強風で前に進めない!レースだった。
47都道府県完全制覇まで、カウントダウンである。これから3週間はレースから遠ざかるが、残りは4県となった。あとは、沖縄・福岡(4月)、山形(6月)、秋田(9月)である。
さすがに昨夜は体調がすぐれなかった。
ゴール後に、「すだち大使」(2009年夏「ヤオコーのプロモーション記事」を参照のこと!)の大関まやさん親子と再会できた。息子さんのかい君(3歳)とは初対面である。時間がなかったので、シャワーを浴びないまま、徳島ラーメンを食べた。
はじめての「東大ラーメン」(なぜ「東大」なのか?すだち大使は知らなかった)は、おいしかった。すこし濃い目の味である。徳島県人は、味が濃いのがすきなのか?日曜日の昼過ぎなのに、ものすごく混雑していた。生たまごが、おかわり自由である。
体が冷えていたので、風邪を引きそうになった。しかも、徳島からの便が、強風で1時間ほど出発が遅れた。羽田に着いたころには、すでに暗くなっていた。
そんなわけで、帰宅早々に、千葉ニュータウンにある「まないの湯」に出かけた。岩瀬さんにマッサージをしてもらうためである。右の肩が異常に凝っている。おそらくは、黄砂と花粉の影響である。今朝も、目やにですぐに目が開かないくらいに、花粉のアレルギー反応が起こっている。目薬もあまり効果がない。
飛行機の発着が遅れていた。徳島空港のロビーでの待ち時間と、羽田から自宅までの直通電車の中で、友人たちにメールを送った。皆さん、それぞれの休日を過ごしていた。
再婚を祝ってもらい、パーティーを開いていた元シングルマザー。休みたいのに、会社都合で休日出勤のOLさん(元ゼミ生)。わたしのマラソンメールに、「沖縄と四国(徳島)には行ったことがない!うらやましい。先生」と、東北人のメル友男性からは返信をいただいた。かの地では、雪が降っているらしい。
世間は3連休である。わたしは、原稿の最終仕上げ(OMR報告書)のために、今日は自宅に缶詰である。脱稿が、一週間ほど遅れている。17日に提出の予定だった。