暑さの厳しい夏が終わった。9月に入ってランナー仲間は、新年度のレースに挑むことになる。素人ランナーのわたしでも、シーズン初のレースはとても緊張する。2005ー6年シーズンは、駒ヶ根高原の15Kレースからの出走になる。まるで競馬みたいだ。
今年の秋シーズンは、長短13レースにエントリーしている。登録全レースと希望・目標タイムをアップすることにした。こういうのを「コミットメント」というのだろうか?逃げられないように。
どこかのレースにエントリーしているかた、私宛にご連絡ください。一緒に走りませんか。ただし、控えめな目標・希望タイムをごらんいただくとおわかりのように、わたしは高速列車ではありません。
<2005ー06年秋冬シーズン、登録済みレース一覧>
(小川の希望、目標タイム)
(1) 9月25日 駒ヶ根高原マラソン(15K)
1時間12分(かなり起伏あり、昨年のタイム)
(2)10月 9日 松島ハーフマラソン
1時間50分(アイリス岡本情報では起伏あり)
(3)10月15日 市川リバーサイドマラソン(10K)
45分(初出場、コース不明)
(4)10月30日 手賀沼エコマラソン(ハーフ)
1時間45分(初出場)
(5)11月 6日 成田POPラン(ハーフ)
1時間51分(2000年のタイム、暑くてきつかった)
(6)11月20日 群馬?
(ダイヤモンドフリードマン社、千田さんが登録)
(7)11月27日 筑波マラソン(フル)
4時間15分(初出場、一年ぶりのフルマラソン)
(8)12月 4日 加須こいのぼりマラソン(ハーフ)
1時間42分(初出場、埼玉はタイムがよい)
(9)12月18日 関東10マイルロードレース(佐倉)
1時間20分(初出場)
(10) 1月 8日 谷川真理マラソン(ハーフ)
1時間42分(3年前のタイム)
(11) 1月15日 フロストバイトロードレース(ハーフ)
1時間45分(ともかくこのレースは寒い!!)
(12) 1月30日 館山若潮マラソン(フル)
4時間30分(初出場、千葉の生産者にそそのかされたが
館山の山越えがきつそう)
(13) 2月19日 青梅マラソン(30K)
2時間45分(最高タイムは、3年前の2時間36分。
今年度は、ふたたび50分を切りたい)