Lecture Scheduleアグリイノベーション大学校講義~農業経営「野菜のブランド化」~ ◆開催日時:2020年12月13日(日)13時00分~15時00分 ◆講演テーマ:「野菜のブランド化」 【学びの目標】農業界におけるブランド戦略を学び、新しい課題と未来への戦略について事例から考える。 【講義構成】①差別化②コロナ禍でどうだ...2020.10.14Lecture Schedule
Lecture Scheduleフローラル・イノベーション2020講演 ◆開催日時:2020年11月11日(水)15時00分~16時00分 ◆講演テーマ:「これからの花業界」 ◆講師:法政大学経営大学院教授 小川孔輔 ◆場所:東京ビッグサイト 青海展示棟 C会場 ◆主催:一般社団法人日本能率協会 ◆共催:一般社...2020.10.14Lecture Schedule
Lecture Schedule【本日、講演】JFMAアフタヌーンセミナー「フローラル・イノベーション2020 ~コロナ禍で何が発信できるか?」 「第142回のJFMAアフタヌーンセミナー」は、小川が担当することになった。わたしのzoomによる講演は、いまから1時間後の14時から。直前の報告で申し訳ない。今回、参加できない方については、「フローラル・イノベーション2020」の会場で、...2020.10.13Lecture Schedule
Day WatchGOTOキャンペーンの行方 先週末は、神戸と京都に仕事で滞在していた。取材と打ち合わせを兼ねて、神戸と京都の家族と一か月ぶりに再会。往復の新幹線も、そこそこの乗車率だった。ただし、グリーン車が混んでいるのに、自由席はガラガラでだった。GOTOキャンペーンに東京が加わり...2020.10.12Day Watch
Day Watch【大学院わさび研究班】「(株)SKフロンティア」@糸魚川市、渋谷一正社長へのオンライン取材 先週、大学院で「ワサビの流通と商品開発」を研究している2人の院生と一緒に、SKフロンティアの渋谷社長を取材させていただいた。本来は、9月末に糸魚川の栽培施設を訪問することになっていた。例によって、東京からの客は地方では受け入れてもらえず、急...2020.10.08Day Watch
柴又日誌【柴又日誌】#34 「亀戸餃子、食べ放題」第二弾と最終報告(餃子202皿、1010個、支払金額は約7万円) 昨日は、亀戸餃子で食べ放題、第二弾を実施した。第2陣は、12名+わん(13名)。先週と今週の2日間の合計では、従来の最高額を超えることはできなかった。それでも、今年は大健闘だった。延べ25名(わんすけ二回分)で202皿、合計1010個の餃子...2020.10.08柴又日誌
柴又日誌【柴又日誌】#33 チンアナゴの抱き枕 神戸の孫娘が、明後日に満8歳の誕生日を迎える。週末に仕事で神戸に行くので、誕生日プレゼントを探していたが、結局はチンアナゴの抱き枕にすることにした。少し前から自分も欲しいと思っていたので、ネットでチェックしていた。すみだ水族館のショップに置...2020.10.04柴又日誌
Day Watch東証のシステム障害、国家主席たちのコロナ罹患、RBS主催の「オクトーバー・ラン」が始まる 一昨日、東京証券取引所のコンピュータ・システムに不具合が起こった。その結果、終日取引が停止になった。株取引は大学院時代からはじめているが、終日の取引停止は記憶にない。それでも、昨日は不具合が解消した様子で、何事もなかったように株式市場は動い...2020.10.03Day Watch
柴又日誌【柴又日誌】#32 今年は遅れて実施、「亀戸餃子、食べ放題」 2年に一度の大盤振る舞い「亀戸餃子」の食べ放題。亀戸餃子は、JR亀戸駅北口、駅から徒歩2分。30年ほど前から始まった恒例の行事だ。この日、ゼミ生は一皿5個入りの餃子(250円)を何皿頼んでもよい。ビールもソフトドリンクも自由におかわりができ...2020.10.01柴又日誌