2016-01

Day Watch

【新春セミナー・こぼれ話】 「社長の器は、会社経営によって作られる」『JFMAニュース』(2016年1月号)

弥生さんに叱られることを承知で、原稿をアップします。いま郵送中の「JFMAニュース」に掲載の巻頭コラムのことです。内容があまりにもおもしろいので、速攻でブログに掲載することに。ルール違反をお許しください。会員企業の個々人に届くまで時間がかか...
Day Watch

【ご報告】 「”夢の国”TDRに異変の兆しが」の記事に、2週間で約65万人がアクセス

記事のPV(ページ・ビュー)は、先週から10万の増加である。65万を超えたところで、踊り場を迎えている。それでも『読売オンライン』の「深読みチャンネル」では、歴代の記録を更新する勢いなのだそうだ。80万PVを超えたら新記録になるらしい。本人...
未分類

1月20日のゼミ

1月20日のゼミの予定です。
Day Watch

少し心配な経営状態? アイリスオーヤマが創業以来初の減収減益を発表

今週の木曜日(1月21日)に、アイリスオーヤマ@仙台を訪問する。大山健太郎社長をインタビューするためだ。たまたま「読売オンライン」を見ていたら、同社が創業以来初の減収減益、という記事を見つけた。配信は、2016年01月15日らしい。
未分類

フロストバイト@福生市は、1時間57分47秒。先週の高滝湖@市原市のタイムとはわずか3秒差!

「ビンゴ!」になりそうだった。5週連続のハーフマラソン、2週目のタイムは先週を3秒上回っただけで終わった。フロストバイトは、米軍横田基地の中を走るレースだ。これまで6度出場して、ベストタイムは1時間40分。直近の2年前は2時間2分。結果が体...
Day Watch

とうとうここまで来たのか、、、都心部からマクドナルドの店舗が消えていく

「日本マクドナルド、都内最大の原宿表参道店を閉鎖」という記事が日経オンラインから配信されてきた(2016/1/16)。家賃が高い都心部では、マクンドナルドのビジネスが成り立たなくなったのだろう。地価の高い東京都心からマクドナルドが消えてしま...
Day Watch

「”夢の国”に異変の兆しが」に、一週間で55万PV、いいね!が5000個を超える

予告した通りの結果になった。『読売オンライン』の記事(1月6日掲載)にアクセスが殺到している。東京ディズニーリゾートの顧客満足度が急落した原因を分析した、書下ろしの長文コラムである。思った以上に反応がよかったので、一昨日の夜からは少し仕掛け...
Day Watch

岡藤正弘くん(伊藤忠商事)、3期目の社長続投が決定。難儀なことですなあ、、、

今朝の日経新聞電子版で、岡藤君(伊藤忠商事)の社長続投が報じられていた。二期6年で社長を退き、会長職就任との下馬評が覆されたわけだ。想定通りとはいえ、そうなってみると、またしても困難な時期にトップ再任された大変さに同情する。
未分類

1月13日のゼミ

1月13日のゼミの予定です。
連載(JFMAニュース)

【JFMAニュース・巻頭言】「日本の花産業の強み:フルセットが維持できれば産業に未来はある」(2015年11月号)

「花の国日本協議会」がIFEX開催の前日(10月13日)、50歳以下の若手業界人を幕張のホテルマンハッタンに集めて、「フラワーサミット2015」を開催した。井上英明会長の基調講演とセミナー(福島県昭和村の生産者・菅家博昭JFMA理事がパネラ...