Day Watch

Day Watch

ペガサスの経営セミナーが46年間続いてきたのは?

経営コンサルタントの渥美俊一先生が主宰するペガサスクラブの「(2008年度下半期)政策セミナー」を傍聴見学させていただいた。1962年以来、約半世紀に渡って続いている日本を代表する経営セミナーである。参加者は約700人強。日本の大手流通業、...
Day Watch

ペガサスクラブの2008年下半期「政策セミナー」

本日から二日間、ペガサスクラブの2008年下半期「政策セミナー」に参加します。渥美先生からのご招待です。いつか臨席してみたいと願っておりました。朝9時の開場、9時40分にはセミナーが始まります。会場は赤坂プリンスホテル。スーツにネクタイ着用...
Day Watch

東京駅を街に変える Gransta@Tokyo Station City

東京駅のエキナカ・「グランスタ(Gransta)」を計画した野崎哲夫社長(㈱鉄道会館)にお会いしました。先週、月曜日(14日)のことです。日本SC協会のアカデミーで講演(11月7日)をお願いしていますので、その打合せを兼ねての会食でした。現...
Day Watch

雑誌『オルタナ』学生感想文

雑誌『オルタナ』の感想文を学生に書いてもらった。隔月の課題図書としてははじめて、雑誌をテーマにとりあげてみた。オルタナの森摂編集長のご厚意でいただいていた5月号と6月号の記事について、自由に論じるものであった。学生はさまざまなことを書いてく...
Day Watch

名古屋出張(JFMA 名古屋イブニングセミナー開催)

本日、名古屋で、JFMAとしてははじめてのイブニングセミナーを開催します。これまで、東京では毎月第一水曜日の夕方から開催してきた「懇親会」を地方でもはじめます。なんと30名以上が参加です。いまでも、申し込み参加ください。
Day Watch

「JALを選ぶか?ANAを選ぶか?」

授業で使っているマーケティングのテキスト(Kotler and Armstrong 2008 ’Marketing: An Introduction ’)に、サウスウエスト航空のケースが出てくる。“Less for Less”(低か価格・低...
Day Watch

「子供とペットのための安全に配慮した公園に環境認証を!」(6月下旬に実施したネット調査から)

先月(6月)26~27日の二日間、ネット調査会社のマクロミルの協力を得て、「公園・ゴルフ場の環境に関する調査」を実施した。集計結果があがってきたので、要約版を本HPにアップさせていただくことにする。当初予想していた以上に、公園やゴルフ場で使...
Day Watch

熊本取材記録から(宮川洋蘭園、HCロッキー)

昨晩の七夕(7月7日)は、またしても曇り空になった。織姫と彦星は、これで何年会えていないのだろうか?  先週末の7月5~6日は、熊本に取材で出かけていた。宮川洋蘭園の宮川将人くんと、ホームセンター、ロッキーの祝社長、廣瀬義征氏(元しまむら常...
Day Watch

34年ぶりの同期会(東京大学経済学部梅沢ゼミ2期生)

昨日は、実に懐かしい顔と対面した。34年ぶりの同期会である。昭和47年から49年にかけて、赤門近くの経済学部ゼミ室で一緒だった16人の中で12人が根津〈山中旅館内、中華料理「古月」)に集合した。三井不動産の守田君に頼んで、学生だけの会合を持...
Day Watch

走った距離は裏切らない(2007年度走行距離)

わたしのマラソン走行記録は、毎年7月1日にはじまり、6月30日に終わる。ジョギング日誌をみると、月間、年初累計で毎日何キロ走っているのかがわかる。データは正直である。当日走行距離、年間・月間累積走行距離で、レース結果が予測できる。