Day Watchご報告: ヤオコー佐倉染井野店に行ってきました!(10月14日早朝) 「ザ・マーケットプレイス 佐倉染井野」(千葉県佐倉市、最寄駅は京成臼井駅)に行ってきました。14日開店のしまむらは、10時前に560人が店前に並んでいました(目で数えました!)。信じられない繁盛ぶりです。初日(13日)も、来場者が1万二千人...2010.10.18Day Watch
Day Watch「青山こころ庭、最後のイブニングセミナー」(JFMAニュース、10月号の巻頭言) 松島専務から、「先生、巻頭言の原稿をHPに載せないで!」と注意を受けている。今回は、会報の発刊から一週間がすぎているので、同じ原稿をここにアップさせていただく。イブニングセミナーの会場だった「青山 こころ庭」が、今月で店じまいすることになっ...2010.10.17Day Watch
Day WatchIM研究科オープンセミナー「シリーズ企画:女性のキャリアと生き方を考える」(第3回)のご案内 第3回はMBAを取得した女性が企業内でキャリアをどのように積み上げ、同時にプライベートも充実させてきたのでしょうか。今回は起業するのではなく、既存の組織の中で厳しいビジネス環境にもまれながら成長してきた二人の女性をお招きして、トークセッショ...2010.10.15Day Watch
Day Watchもしかして、、、38年前に授業のノートを貸してくれたひと? 本日は、ちょっと緊張をして外出することになる。現在、シリコンバレーで、IT企業のベンチャーをしている小林由美さんという女性にお会いするからだ。デザイン工学部の小林尚登(ひさと)教授の紹介で、お昼をご一緒することになっている。2010.10.15Day Watch
Day Watchヤオコー佐倉染井野店、昨日オープン: 15年ぶりのヤオコー、しまむら共同出店 昨日(10月13日)、ヤオコーの「佐倉染井野店」がオープンした。ヤオコーとしては、108店舗目である。ある発見をしてしまった! なんと、ファッションセンターしまむらが、ヤオコーのNSC(the market Place 佐倉)に、テナントと...2010.10.14Day Watch
Day Watchわたしが縁起を担ぐとき(修正版) 結構、思いっきりはいいほうだと思うが、そんなわたしでも、月に一回は判断に迷うことがある。大きな気迷いや不安もあれば、日常のちょとしたことでも迷うことがある。そんなときに、わたしは、縁起を担ぐことにしている。2010.10.12Day Watch
Day Watch新刊紹介:齋藤隆(2010)『天ぷらにソースをかける日本人』家の光協会(★★★★★) 旧知の齋藤隆さんから、久しぶりに実におもしろい本をいただいた。早速、今月の学生たちの課題図書に指定した。齋藤さんが発明した「食MAP」で、天ぷらにソースかける日本人家庭が、中国四国地方を中心に10%程度いることが判明している。2010.10.10Day Watch
Day Watch竹内淑恵先生の処女作 『広告コミュニケーション効果』千倉書房(無印良品) 竹内先生の『広告コミュニケーション効果』の広告を、本日、日本経済新聞一面で発見した。右下の良い位置に掲載されていた。出版、おめでとうございます。竹内先生のはじめての単行本である。2010.10.08Day Watch
Day Watch「異文化マーケティング」の翻訳のいま: 二冊同時の出版は、ほんとにしんどいなあ 二冊まとめて、新著の制作作業を進めている。頭の中が混乱している。精神衛生上、よろしくない状態である。これまでも、複数の本を同時に手掛けていたことがあった。それにしても、原稿執筆と校正作業がこれほどきっちりと重なった記憶は、過去にはない。2010.10.07Day Watch
Day Watchお知らせ:2010年度学部小川ゼミ「フィールドワーク」(中間)発表会 小川研究室のゼミ生による「フィールドワーク」中間発表会を開催いたします。場所は法政大学経営大学院(新一口坂校舎)10月20日(水曜日)18:30~、聴講・参加は自由です。是非ご参加ください。2010.10.06Day Watch