Day Watch

Day Watch

オリンピックの夢、絶たれる(中棚荘のご長男さん、天皇杯・全日本選手権で5位に終わる)

中棚荘の「女将ブログ」を見たら、レスリング選手のご長男が天皇杯で破れたことを報告されていた。金曜日の夜(23日)にアップされていた。夏に中棚荘に滞在していた時、折に触れて、息子さんがレスリングをはじめたきっかけの話を伺っていた。尊敬する先生...
Day Watch

「マーケティングの本でいちばん売れているのは、佐藤義典さんのだよ」(石井淳蔵先生とのふとした会話から)

思わぬ方から、ときどき思わぬ発言を聞くことがある。一か月ほど前、新しい学会の設立準備について相談していた席で、流通科学大学学長(神戸大学元教授)の石井淳蔵さんがふともらした言葉がこれだった。佐藤義典さんの名前は、アマゾンの書籍ランキングでよ...
Day Watch

【アンケート募集】 ブログの読者調査

元院生から、「ブログ表示の不備」というメールをいただいた。(1)ブログ画面の左上に、「すちー」という変な文字が表示されている。(2)カレンダーの位置が下にずれている。この二点を指摘していただいた。ブログの管理をしていただいている鈴木一さんに...
Day Watch

マウスピースの効用

わたしは歯ぎしりがひどい。下の歯が大きく削れている原因が、ストレス由来の「いきみ」にあるらしい。一か月ほど前、オリオン歯科の南先生のお薦めで、歯形をとってマウスピースを上の歯に被せることにした。顎関節症にもかかっている。
Day Watch

【ご報告】 欧州ツアーが成立、ワルシャワに行けることになりました!

3日前に、「わたしをワルシャワに連れてって!」とブログで懇願した。真剣な祈りが実って、最少携行人数を1人突破。最終の参加者が11人となった。めでたく欧州ツアーに行けることに。とくにポーランドは楽しみである。小田急ランドフローラのみなさん、ご...
Day Watch

社外取締役が社内不正事件を防止できるとはとても思えない!

『週刊文春』(12月15日号)のオンライン記事で、「大企業に義務付けられる社外取締役は役に立つのか」というコラムを見つけた。その記事を貼り付けるが、わたし自身の数少ない経験からも、社外取締役に不正防止の期待はしないほうがよいと考える。記事に...
Day Watch

静かな時間: 長女の知海(ともみ)との家食

2週間ぶりに、病気療養中の娘と自宅で昼ごはんを食べている(昨日の記事)。交通事故でリハビリ中の娘がつくった噌仕立てのお鍋は、温かくておいしい。京都女子大に4年間、その後は、京都のホテルグランビアに就職したので、父娘が一緒に食事をする機会はあ...
Day Watch

わたしをワルシャワ(ポーランド首都)に連れてって!

JFMAの海外ツアーが、企画を始めて以来の大苦戦である。来年1月21日~28日、フランス(パリ、メンゾン・エ・オブジェ)、ドイツ(エッセン、IPM)、ポーランド(ワルシャワ)に旅する。現時点で、最少携行人数の10人に、あと一人が不足している...
Day Watch

萩ハーフは、予告通りに1時間49分台でゴールイン

城下町萩ハーフは、予告通りに1時間50分を切れた。グロスのタイムは、1時間49分50秒。60歳代男子では40位(188人中)。ネットタイムは、1時間49分24秒。60歳になり、順位があがってきた(笑)。世の中は、相対的な基準で律されている。...
Day Watch

山陰本線各駅停車の旅、下関から維新の町、東萩へ

鈍行列車で、下関から萩に向かっている。城下町萩ハーフを走るためだ。山陰本線は、本線なのに単線である。九州でも、豊肥本線などは、電車がすれ違うために、待避駅がある。夏に乗った、ゆふいんの森号も、単線だった。なつかしい。