Day Watchフラワーバレンタインのおかげで、「ホワイトデー」がかすんでしまった? 昨日(3月14日)は、ホワイトデーだった。2月14日のバレンタインデーに、周りの女性たちに花を贈った男性から、「職場の12人の女性から、(お返しに)プレゼントをいただきました。複雑な心境です」との報告をいただいた。2012.03.15Day Watch
Day Watch秋に再上場予定の日本航空(JAL)が、JCSIを長期経営目標に組み込む! サピアタワー(JR東京駅)で、2011年度「日本版顧客満足度指数」(JCSI)の上位企業の発表会が行われた。解説者として、約150人の聴衆の前で、調査結果の解説をさせていただいた。特筆すべきことは、秋に再上場が予定されるJALの長期経営目標...2012.03.14Day Watch
Day Watchいまの時代、楽な道を選ぶことはリスクになる フジサンケイのインタビューで、元日本IBM社長の北城さんが、傾聴すべきアドバイスを若者に述べていた。「安定を志向すること=変わらないことがリスクになる」という意見は、若者だけでなく、企業経営全般にもあてはまる姿勢である。2012.03.13Day Watch
Day Watchもうひとつの春の物日(3月8日は、ミモザの日) フラワーバレンタインの活動を始める前に、JFMAとして取り組んできた物日がある。3月8日(国際婦人デー)に、イタリアでは春を告げる黄色い花(ミモザ)を女性に送る風習がある。7年前、華道家の大久保有加さんが提唱した企画であった。2012.03.10Day Watch
Day Watch講演レジュメ: 「中小企業におけるブランド戦略の実際~だれに、何を訴えるか~」(3月9日、静岡銀行主催) この講演会は、静岡地区の中小企業経営者のために、静岡銀行が設定してくれたものである。基本は、拙著『ブランド戦略の実際(第二版)』から中小企業のブランド経営に関連した素材を変種した内容になっている。ただし、第二部では、学生たちが手掛けた地方発...2012.03.09Day Watch
Day Watch【続報】 Who’sWhoSelectionCommitteeからのe-mail 「国際紳士淑女録」の選考委員会から、履歴登録の締め切りを延期するとの通知を受けた。メールによると、「問い合わせ多数で登録作業にトラブル発生」となっている。本当の理由は違うのでは?サービス機能が、WikipediaやFacebookなどに代替...2012.03.08Day Watch
Day Watch志村なるみさん、第二の創業”HOT STUDIO ALL5”: 3月23日に銀座エルメスの近くにオープン! 宣伝してしまいます。佐々木由理さん(担当マネージャー)が、3月23日開業予定のヨガスタジオへの招待券を、20枚ほど研究室に抱えてきてくれたからです。体験レッスン招待券を持参すると、二回分(一回3500円相当)のヨガ無料体験ができます。2012.03.07Day Watch
Day Watch「お坊っちゃま力」=まわりの人(とくに女性)に、なんとなく手伝ってもらえる力のこと SOHO静岡主催のブレークスルーセミナーで、昨夜は大久保あかねさん(富士常葉大学教授)に講演をしていただいた。その楽屋裏でのこと。大久保さんが、わたしのこと(性格、行動)を言い表すのに、「小川先生は、”お坊っちゃま力”が高いんですよ」と表現...2012.03.06Day Watch
Day Watchあなごや本店@静岡で、生涯で一番おいしいうなぎを食べました 東京マラソンから一週間。昨日は、静岡駿府マラソンを走った。5回目の参加である。肌寒い。気温は7度。陸連登録をしているので、一番先頭からのスタートになった。この大会も参加者が年々増えて、ハーフだけで4千人。全部で1万4千人がエントリーしている...2012.03.05Day Watch
Day Watch【新しい目標:補足】 目標タイムは、郷ひろみ(ニューヨークシティ:3時間44分)と上岡龍太郎(ゴールドコースト:3時間48分) 有名人のマラソン記録が、あるブログに掲載されていた。同年代の郷ひろみと上岡龍太郎が、サブフォーランナーである。最終目標タイムは、永遠のライバルで、松田聖子の元カレ郷ひろみの記録(3時間44分52秒)を凌駕することだろう。2012.03.03Day Watch