2011年度法政大学イノベーション・マネジメント専攻優秀プロジェクト選考会のお知らせ

 2011年度イノベーション・マネジメント専攻、優秀プロジェクト選考会が開催されます。場所は、市ヶ谷キャンパス(スカイホール)、開催は2月28日午後です。どなたでも自由にご参加いただけます。12人が最終発表者にノミネートされています。



日時:2012年2月28日(火)13時30分~18時
場所:法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー26階スカイホール

タイムテーブル(発表者、「テーマ」)

13:30~ 開会の挨拶
13:35~ 加藤 克典
      「サークルKサンクスの国際化」
13:52~ 木村 佐知子
      「魔女の鏡」
14:09~ 齋藤 隆行
      「ビジネス・ミックス型フランチャイズ~企業家育成を目的としたフランチャイズ・システムのイノベーション~」
14:26~ 澤田 大筰 中山 精一
      「運動療法によるメンタルヘルス・VDTケアの事業化プロジェクト」
14:43~ ホルヘ ルイス オルタ メンデス
      「コロンビアと日本をつなぐ花卉プロジェクト」
15:00~ 岩﨑 一彦
      「中国北京に鉄道模型ショップを開業する~日本流鉄道趣味文化の海外移転~」

休憩

15:20~ 関 拓也
      「エキナカ診療所モールの構築~運営会社としての収益事業の可能性~」
15:37~ 葉山 基弘
      「零細製本会社に対する経営管理支援サービス」
15:54~ 藤田 恭輔
      「匿名組合を活用した農業支援基金の設立」
16:11~ 水下 智則
      「中小食品メーカーのヒット商品創り支援プロジェクト~低コスト・短リードタイムによる商品開発メソッドの開発~」
16:28~ 毛利 伸也
      「コ・シェアリング・プロジェクト~共有と共創による新たな価値をビジネスに活かし社会を活性化させる~」
16:45~ 湯本 真
      「下水道事業における収益ビジネスモデルの構築~汚泥減量化のための水中プラズマ技術の応用~」

17:20~ 審査発表、審査講評、閉会挨拶

※申し込みは、以下の法政大学イノベーション・マネジメント研究科のHPから。
 http://www.im.i.hosei.ac.jp/