Day Watch

Day Watch

箱根駅伝2013年: 法政大学、驚愕の5位で往路を終える(”忍者走り”の関口君)

2013年冬に、法政大学は2年ぶりに箱根を走ることができた。オリンピック競技のように、わたしとしては、駅伝レースへの参加に意義を見出していた。それなのにである。なんと!ノーマークの往路5区、山登りの厳しい区間で、関口頌悟選手(高崎高)が8人...
Day Watch

元旦、恒例の佐野厄除け大師へお参りに: 御祈願ビジネスにもイノベーションを!

元旦は、いつも佐野厄除け大師へお参りに行く。一昨年は、お参りが終わったところで、義父がお餅をのどに詰まらせて、墨東病院に救急車で運ばれた。東北自動車道を走りながら、あの日のことを思い出していた。
Day Watch

謹賀新年 2013年元旦

あけまして おめでとうございます。 ここ数年、貪欲に仕事を引き受けてきました。そのほとんどが実現の方向に向かっています。これもひとえに、良き友人・仲間の協力のおかげと、心から感謝しています。 13年前に創業したJFMAは、「花の日持ち保証販...
Day Watch

政治的予言の2年3か月後: 2010年の民主党といまの自民党・安倍政権へ

その昔、2010年9月27日に、「民主党は、思いのほか早めに瓦解するみたいだ」というブログ記事を書いた。菅直人首相が誕生した直後である。その後、政治的なブログは差し控えてきた(友人からのアドバイスによる)。民主党政権下では、この国の政治は変...
Day Watch

2012年公式マラソン大会、参加全記録

2012年のマラソンに関して、参加レースの全記録をまとめてみた。本日は、予定とちがって15KMだった。最終走破距離は、1900KMちょうどで終わった。出場した公式レースは、全部で41レース。残念ながら、正月に宣言した「年間50レース、走行距...
Day Watch

ウィキペディアから: 肉じゃが(にくじゃが)は、日本の煮込み料理のひとつである。

うかつだった。このことにもっと早くに気がつくべきだった。そういえば、バリュークリエートの岩崎直美さんからは、「クックパッドを検索してみてはいかがです?」とも指摘されていた。ウィキの記事は早めにチェックしておくべきだったな。
Day Watch

12月のブログアクセスが、12年目にして初めて月間10万を超える

本日12時をもって、ブログへのアクセス数が月間10万(100,075)を超えた。年間を通してだと、およそ100万アクセスになる。ほぼ毎日、どうでもよいようなことをネタに日記を書き続けている。先ほどアップした「全国肉じゃがマップ」などに、これ...
Day Watch

【調査結果】 「全国肉じゃがマップ」(牛ときどき豚、鶏はないよね)

一週間かけて収集した調査データを開示します。全国の友人・知人のみなさん、調査へのご協力ありがとうございました。自宅での肉じゃが料理です。サンプルはあくまで個人ベースになります。全県の傾向とはちがっているかもしれません。調査手法は厳密でないこ...
Day Watch

静鉄ストア@静岡で、デジタルサイネージの実験が始まる

ゼミ生の小川僚介くん(デジタルサイネージ班)から連絡あり。先月から準備を進めてきた「サイネージ実証実験」が、昨日からスタートしている。静岡駅近くの店で、設置期間は2週間。当初は、店内3箇所での実験を想定していたが、電源の関係で「モンカフェ」...
Day Watch

朝3時半に門前仲町からタクシーで帰宅(GRC忘年会)

予定調和とはこのことを言うのだろう。予想通りに、タクシーで午前様となった。門前仲町から3時半に帰宅。タクシー代(1万5千円)は、3次会までの飲み代とほぼ同額である。泊まればいいのにと言われても申し開きができない状態だ。