Day Watch

Day Watch

あなた(の会社)は誰と闘っているのですか? 中国の若者からの「現地ユニクロ」についての手紙

インパックの守重知量社長(JFMA副会長)から、一週間に何度か「社長通信」というノートが送付されてくる。社員向けのものらしいのだが、本日分では、「服部セイコー」(の競争相手)について触れられていた。セイコーの雫石工場を見学したときの挿話であ...
Day Watch

サービスに対する満足度は、都市部より地方のほうが高い。例外は、福井、富山、島根の3県

JCSIのデータを使用して、県別の顧客満足度(100点満点)のランキング表を作成してみた。2011年度の全サンプルを用いた分析結果である。数字を概観すると、日本の中心(東京や大阪)から離れるにしたがって、サービスに対する顧客満足度は上がって...
Day Watch

【至急:お願い】 「全国肉じゃがマップ」を作成中(アンケートにご協力を!)

おはようございます。個人的な興味から、昨夜から、ばかみたいな調査を実施しています。夜中に携帯にメールを送って、皆さんをびっくりさせています。その調査とは、「肉じゃがに入れる肉は、豚肉ですか、牛肉ですか、それとも鶏肉ですか?」というものです。
Day Watch

大田区ロードレース(10K)、48分11秒 → グランスタ・スパークリングショップ観察

二週連続で臨んだ10Kレースは、どちらも48分台で終わった。本日は、惜しくも47分台を逃している。というのも、昨日の皇居クリスマスフェスティバル(10K)を回避するくらいに、体調不良だったので、最後の3Kは無理をしないで走ったからである。
Day Watch

【追伸】 “Dutch Flower Group”の売上高が10億ユーロ(1000億円)を超える

山本清子さんから、オランダの追加情報である。オランダの花卸集団「ダッチフラワーグループ」(傘下に、花束加工会社の「インターグリーン」などを抱える)の売上嵩が、10億ユーロ(1000億円)を超えた。この情報が正しいとすると、DFGは、オランダ...
Day Watch

久々のオランダ情報(オランダの花き輸出額) 史上初めて年間で50億ユーロ(5000億円)を超える

山本清子さんの情報である。オランダの歴史上初めて、売上高(花き類の輸出額)が50億ユーロ(5000億円)を突破した。意味が理解できない部分(*?)もあるが、そのまま転載する。欧州経済危機の中にあって、オランダからの花き輸出はそれでも増えてい...
Day Watch

クルーの笑顔と待ち時間のトレードオフ: 日本マクドナルド、新しいキャンペーンの行く末は?

マクドナルドが、来年1月4日からビッグマック・キャンペーンを実施すると発表した(期間は約1か月)。大学院の授業で、「顧客の待ち時間(の短縮)と従業員のスマイル(の消滅)の関係」を検証している。顧客の動きとクルーの作業の様子から、「会計後60...
Day Watch

学生プロジェクトの進行状況(12月19日現在)

本日のブログは、ごく短く終えることにする。MSオフィスが使えないラップトップ(レッツノート)で文章を書いている。不便この上ないのだが、昨日オーダーしたDELLが来るまでは、この状態が続く。秘書の福尾はほとんど仕事にならない。外との連絡がほと...
Day Watch

なぜ「マーケティング実行論」という実習授業を実施しているのか?

先月からスタートした「マーケティング実行論」は、今週金曜日で6回目になる。シラバスは掲載済みだが、初日配布した「なぜ実行論をはじめるのか?」というレジュメを文章化してみた。受講者には復習を兼ねて、ブログ読者には参考資料として。大学院で実習的...
Day Watch

研究室のPCとラップトップが同時に破壊されて → 「空き巣」老人世帯の家事参加率

本日は、研究室にある二台のPCが同時に壊れてしまった。そのため、午後の仕事はすべて停止になった。セキュリティソフトが動かなくなった二台ともが、「情報センター」に入院することになった。焦っても仕方がない。早めに自宅に戻って、締切りがすぎた書評...