Day Watchそうだったんだ! 「JFMAってなにをしているところ?」(JFMA新入会員訪問記:第一回「プレジュール」) 今月号の『JFMAニュース』(2013年6月号)から、わたし(小川会長)がJFMAの新入会員を訪問するコーナーがはじまる。第一回は、花店チェーンの「プレジュール」(鈴木六三四部長)である。事務局の野口弥生さんと、東京銀座にある本社を訪問した...2013.06.05Day Watch
Day Watch【続々報】 大学は美味しいフェア(6月3日)、鶏めし弁当150本、午後2時50分に完売 昨日は、大学の広報取材で新宿高島屋に行きました。大学は美味しい!フェアは、大盛況でした。15時半に到着した時点で、鶏めし弁当はすでに完売。広報部が来た16時には、商品の写真なしでの取材となりました。発注担当者に、もうすこし頑張ってほしかった...2013.06.04Day Watch
Day Watch【続報】 大学は美味しいフェア、鶏めし弁当300本、午後4時に完売! ご報告です。さすがに、TBSサンデージャポンの効果か?午後4時には、仕入れた300本の弁当がすべて売り切れました。残り時間4時間は、法政大学のブースでは売るものがなしのままに閉店。販売を担当していた学生からのレポートを二本。2013.06.03Day Watch
Day Watch本日も新宿高島屋にて、「米沢松川弁当店×法政大学小川ゼミ」のコラボによる鶏めし弁当を販売しています 本日は、10時から放映されるTBSの番組内「サンデージャポン」(10時半からのコーナー)で、鶏めし弁当が紹介される。そのため、新宿高島屋の「大学は美味しい!」フェアでは、注文を300本に増やしたらしい。学生たちの応援部隊も人数を増強している...2013.06.02Day Watch
Day Watch夏ですね。冷し中華@名古屋納屋橋辺り 東京から大阪(ヤンマー、松村工芸)、名古屋(学会@名古屋市大)に移動してます。昨夜の総括レポートです。ばかばかしく、しかも長いです。読み飛ばしてください。しかも、アホな酔っ払いの行状です。2013.06.01Day Watch
Day WatchTBS「サンデージャポン」で経営学部小川ゼミの「炙り焼き鶏めし弁当」が紹介される予定です テレビ放送のお知らせ TBS「サンデージャポン」の「ちょっとブレイク」のコーナーで、新宿高島屋『大学は美味しい!!』フェアに参加している経営学部小川孔輔ゼミの「炙り焼き鶏めし弁当」が取りあげられるようです。 6月2日(日)10時40分頃の予...2013.06.01Day Watch
Day Watch2013年IM研究科マーケティング論(課題#2)「一休.com」 昨日の講演者(汲田CMO、一休.com)からいただいたレポート課題をアップします。掲示の時間が遅れてすみませんでした(大学の掲示板にも昨日遅くに掲示されています)。提出日は変わりません。今回の課題は、学籍番号が偶数の学生さんたちです。2013.05.30Day Watch
Day Watch大型プロジェクト(宮崎大×法政大ブルーベリーリーフ共同プロジェクト、本庄・チェルシーフラワーショー)がスタート 健康診断をやらないと、休養ができない状態だ。本日は、一年ぶりで白井聖仁会病院で半日ドックを受診。過労と激務で結果が心配だ。昨夜は遅くに宮崎から帰宅。今週末も、木曜日から大阪(ヤンマー)、名古屋(学会)と出張が続く。日曜日は、IM研究科の10...2013.05.28Day Watch
Day Watch「ブルーベリーリーフ・プロジェクト」で、大学院生と宮崎大学を訪問(5月26日~27日) 大学院生6人と、宮崎大学の国武研究室を訪問する。文科省の「大学発ベンチャー」で共同研究をはじめる打ち合わせである。国武教授は、ブルーベリーリーフに関して特許(例:C型肝炎ウイルス複製抑制効果)を所有している。法政大学は商品企画と販売計画を担...2013.05.25Day Watch
Day Watch【お知らせ】本日(5月24日&25日)、ライスワイン「さくあ」の試飲会@ビレロイ&ボッホ、自由が丘店 ビレロイ&ボッホの自由が丘店()で、ライスワインの試飲会がある。日本支社長の小川浩孝さんが企画支援してくれたものだ。そういえば、一か月ほど前に小川さんからメールをもらっていた。みなさんが、Saquaを応援してくれている。2013.05.24Day Watch