Day Watch

Day Watch

カインズホーム千葉ニュータウン店、昨日(11月6日)開店

待ちに待った!カインズホームが千葉ニュータウンにやってきた。わが家からは、車で10分、走って50分の距離である。つまり、約10KM。小売競争がはげしい地区で、ホームセンターだけでも、近くには、ケーヨーD2、ホーマック、ジョイフル本田、ロイヤ...
Day Watch

経営者たちの「ブラック企業認定恐怖症」

『ホワイト企業(仮)』(生産性出版)の取材で、CS(顧客満足)が高くて業績が良い企業の経営者をインタビューしている。「ホワイト企業」はわたしの造語である。従業員が気持ちよく働ける職場環境の企業を指している。用語的には「ブラック企業」(過酷な...
Day Watch

「かよちゃん(義妹、中島賀世子)に最後のメールをしてあげてください」(たかし君からの携帯メール)

本日は、義理の妹(中島賀世子)のお通夜である。「かこちゃん」(奥村家での呼び方)は、10月29日(月)午後7時38分に息を引き取った。発作から3年間の闘病生活だった。担当の脳外科医には「余命二年」といわれていた。しかし、手術の効果もあってか...
Day Watch

2013年JCSI第3回調査の衣料品部門で、earth music&ecology(クロスカンパニー)が顧客満足度第一位に

10月30日にリリースされたSPRINGの資料によると、2013年度JCSI(日本版顧客満足度指数)第3回調査では、久しぶりに、東京ディズニーリゾートが劇団四季を抜いて、エンタテインメント部門でトップに返り咲いています。衣料品を除いた部門で...
Day Watch

【お知らせ】 小川のインタビュー記事「走り続けることで、新しいものが見えてくる」が『BOOKSCAN』に掲載されました

WEB雑誌『BOOKSACAN』の最新号(10月30日)に、わたしのインタビュー記事がアップされている。本に対する想いや読書歴などが紹介されている。インタビューされる筆者の基準は、執筆した本の冊数(>30冊)と読者の投票によるらしい。アーカ...
Day Watch

「本物の作家」になる準備をはじめます

大阪マラソンを走り終えて、ランニングの目標(三都マラソン完走)は達成できた。来年の東京マラソン2014にもエントリーはしているのだが、つぎなるゴールは長距離走ではない。”本物”の作家をめざすことだ。本日から、最初に手がけるドキュメンタリー小...
Day Watch

第3回大阪マラソンは、途中(34KM)から歩いてしまいました。

タイムは、4時間42分44秒。暑からず、寒からず。スタート時間は9時。大阪地方の気象条件は、絶好のマラソン日和。ところが、ノーベル賞を受賞した山中教授にも敗れる大波乱が。スタートから20KMまでは体調がすぐれないまま、1キロ6分ペースでかな...
Day Watch

ABCクッキングスタジオ、基礎クラス(第2回)は、「中華の基本」でした。

年初の東京マラソン(2月26日)と京都マラソン(3月10日)に続いて、明後日は、大阪マラソン(10月27日)にエントリーしている。諸般の事情で9月のシドニーマラソンを走ることができなかった。ここは、どうにか「三都物語」を実現したいのだが、そ...
Day Watch

誕生日は、アボガドロ数(6×10*23)

本日は、62歳の誕生日である。昭和26年10月23日の朝8時。いまごろの時間に生まれたらしい。わが誕生日は覚えやすい数字の列になっている。高校生の頃、生物の時間で習った「アボガドロ数」なのだ。つまり、6×10*23。アボガドロ数=1モル中の...
Day Watch

宮崎の花火大会(水平線の花火と音楽4)

昨夜は、宮崎マリーナで、花火と音楽を満喫した。13時のコンサート開演から20時に花火が終わるまで。なんと7時間のロングランイベント。こんなに宮崎県外からもひとが集まっても、1万2千人、イベントの収支は赤字だそうだ。