Day Watch【テーマ討議2】 TDRのサービスデザイン(2017年マーケティング論) マーケティング論の受講者の皆さんへ。以下は、<グループA>で討議するテーマ課題です。本日の授業で配布される資料を参考に、東京ディズニーリゾートのサービス価格と事業投資について討議してください。グループ発表は、6月1日になります。2017.05.11Day Watch
Day Watch【ご提案】 40センチのバラを、花業界あげてみんなで売ってみませんか? インパックの守重知量社長は、短気な方だ。不定期で届く「社長通信」を読んでいると、そのときのイライラの程度が手に取るようにわかる。本日付(5月9日)で届いた「何が売りたいか」に、守重さんの気持ちがよく表れている。40センチのバラを売りたいのだ...2017.05.09Day Watch
Day Watchおスシロー、お銚子丸、お元気寿司、おクラ寿司、、 純子さん(義母)はお寿司が好きだ。それもスシローの大ファンである。理由はよくわからない。想像するに、末娘(カコさん、2013年逝去)の子供たちが、学生時代に環状7号線沿いの「奥戸店」でアルバイトをしていたからではないかと思う。歳をとると、行...2017.05.09Day Watch
Day Watch【予告】「社長はつらいよ」『新潮45』2017年(7月号)に登場する経営者一覧 『新潮45』7月号に掲載予定の「社長はつらいよ」のドラフトが完成した。最終段階では、経営者の図表が三枚。図表1:娘婿社長、図表2:プロ経営者(報酬付き)、図表3:代表的な社長輩出企業リストである。本編では、全経営者のリストと略歴を紹介できな...2017.05.08Day Watch
Day Watch【お知らせ】経営学部小川孔輔ゼミナールOB会のご案内 今年度も、経営学部小川孔輔ゼミナールのOB会を開催いたします。 卒業生の皆様には後日ご案内状をお送りいたします。多くの皆様のご出席をお待ちしております。2017.05.07Day Watch
Day Watch「うちの鯉のぼり、見つけた!」 さきほど、長男夫婦が子供たち2人を連れて、神戸から白井に到着しました。夜中の3時に神戸を出て約10時間、東名高速を飛ばして千葉の実家へ帰省。疲れたとは思うのですが、その途中で長男がむかし野球の練習をしていた公園に寄ってみたようです。鯉のぼり...2017.05.05Day Watch
Day Watch【お知らせ】拙稿「ヤマト運輸はなぜ、サービス見直しを迫られたか」『プレジデント』(2017年5月29日号)に掲載 シリーズ「ビジネススクール流知的武装講座」の411回目。著名な先生たちが執筆している。先月中旬に、ライターの方に大学院に来ていただいた。一時間のインタビューと、わが個人ブログを元に、その方に文章を作成していただいた。なかなかうまくまとめてく...2017.05.05Day Watch
Day Watch日本の花き産業はいま、史上最大の危機に > その緊急の解決策は 福島県昭和村のかすみ草農家、菅家博昭さんからメールをいただいた。10日ほど前のことだった。「かすみ草ニュース」というメルマガが届いた。それは、花き農家の窮状と、市場の需給調整メカニズムが機能不全を陥っていることを訴える手紙だった。めずらしく...2017.05.04Day Watch
Day Watch5月14日から、大会レースに復帰します 東京マラソン以来、左のアキレス腱を痛めて、二か月間ほどレース出場を自粛していました。白河整形外科での治療が実って、再来週から公式レースに復帰します。まずは10KMレースから。6月11日の美瑛ヘルシーマラソンまで、3つの大会にエントリーしまし...2017.05.01Day Watch
Day Watch『新潮45』の次回作は、7月発売号に、「社長はつらいよ」のタイトルで掲載します 『新潮45』ではじまった不定期連載は、いずれ新書『経営学の大罪(仮)』になる予定だ。これまで4回(マクドナルド、TDR、社外取締役不要論、ローソンVSセブン)。次回は、「社長はつらいよ」に決まっている。先週の火曜日、吉澤編集委員と青木とブレ...2017.04.29Day Watch