Day Watchピロリ菌との戦い、30日戦争(4): 断酒は続くよどこまでも、、、 肝臓へのお休みは、本日で7日目になりました。マラソンのレースでいえば、ゴールが見えて最終5KM地点に差し掛かったところです。おかげさまで断酒は挫折することなく続けることができました。結婚して40年ですが、アルコール摂取6連休は記憶にありませ...2018.05.14Day Watch
Day Watchピロリ菌との戦い、30日戦争(3): 大除菌作戦、開始しました ピロリ菌の除菌が始まりました。とりあえず1勝です(休肝日)。何人かの友人には、「除菌セット」を画像で送りました。白井聖仁会病院から処方していただいた薬は、ランサッブ800。一週間(14回)、朝夕に3種類6錠を投与します。除菌セット「ランサッ...2018.05.09Day Watch
Day Watchナチュラルローソンの草創期: 心底、驚きました、、、18年前の事業構想がほぼ実現している! ローソン本の取材で、小坂哲也主事(現、ローソン開発本部)と梅本邦昭マネージャー(現、ナチュラルローソン商品部)のお話を、昨日の午前中に研究室で伺いました。2001年7月11日に、自由が丘二丁目にナチュラルローソンが誕生するまで、そして誕生後...2018.05.09Day Watch
Day Watchピロリ菌との闘い、30日戦争(3):大除菌作戦、始まる 昨日の午後、白井聖仁会病院で外科医師の診断を受け、ピロリ菌を除菌することにしました。医師からの説明では、加齢により弱って萎縮した胃壁にピロリ菌が発する毒素が作用して、胃がんや十二指腸潰瘍の発生リスクが高まる。そのメカニズムについて簡単な説明...2018.05.09Day Watch
Day Watchピロリ菌との闘い、30日戦争(2):皆さんの体験記録 本日から、しばらくの間、昨年度に好評を博した「クマネズミとの闘い100日戦争」に続いて、シリーズ「ピロリ菌との闘い30日戦争」をレポートすることにします。この状況記録(昨夜のブログ)を読んで、「公開除菌」と呼ばれた方もいらっしゃいました。2018.05.08Day Watch
Day Watch定期健康診断で、ピロリ菌を検出(+陽性反応) → 明日から除去作業を開始 先月の4日に、白井聖仁会病院で受診した定期健診の結果が届いた。今回は、標準検診メニューに「ピロリ菌の検査」を追加してもらった。バリウム検査で造影した胃壁の様子を見た担当医が、「血液検査と一緒に診断してもらっては」とアドバイスくれたからだった...2018.05.07Day Watch
Day Watchオーストラリアのオーガニック・エコ市場(元院生の川村君からのレポート) 大学院を卒業後、地元の高知に戻って酒づくりをしている川村和宏君から、海外での体験をレポートでいただいた。日本酒を海外で販売して歩いている彼は、今回はオーストラリアに渡ってきたらしい。豪州の農業と食の現場を視察してきたので、そのレポートをわた...2018.05.07Day Watch
Day Watch春日部大凧マラソン(第30回記念大会)、3レースぶりで2時間を切る ご報告です。ホノルルハーフ(4月8日)、郡山シティ(4月29日)と苦戦が続いていたハーフマラソンで、ようやく2時間が切れました。中4日で走った大凧マラソンは、1時間59分32秒(ネットタイム)。男子60歳代台で254位(878人中)でした。...2018.05.07Day Watch
Day Watchラーメンこうすけ@三軒茶屋、ヘルシーで美味しいです 自分の名前(こうすけ)と同じラーメン屋さんがあるなんて。5年前に元院生の松尾さんから、この店の存在を知らされていた。昨日はとうとう念願が叶って、実はそのことを久しく忘れていたのだが、人気の魚介醤油ラーメンを食することができた。一杯780円也...2018.05.02Day Watch
Day Watch【お知らせ】経営学部 小川孔輔ゼミナールOB会開催のご案内 今年度も、経営学部小川孔輔ゼミナールのOB会を開催いたします。 卒業生の皆様には後日ご案内状をお送りいたします。多くの皆様のご出席をお待ちしております。2018.05.01Day Watch