Day Watchセブンは生ビール発売の中止で、他社をさらに突き放せるチャンスを失ったのではないか? セブン-イレブンは、数店舗で予定していた生ビール(Sサイズ100円)のテスト販売を中止する決定を下した、7月20日付けの『日経新聞 朝刊』(ネットで同時配信)によると、発売前にSNSで情報が拡散されたことで、一部の消費者からクレームが寄せら...2018.07.23Day Watch
Day Watch首都圏、花火ダイアリー2018年: こんなにたくさん、首都圏で花火大会があるんだ! かみさんが「メトロガイド」というタウン情報紙を拾ってきた。2ページ目からは、「東京、神奈川、埼玉、千葉、花火ガイド」という首都圏で開催される花火大会のリストに掲載されていた。全部で40カ所ほどある。これはさっそく行かねば、、、というわけで、...2018.07.22Day Watch
Day Watchセミナーで素敵な化学反応が起きる瞬間 @ NOAFを支援する会のセミナーにて 昨日は、ロック・フィールドの中野郁夫氏(参与)を、一昨日は、カルビーの伊藤秀二氏(社長)をお迎えして、経営大学院でセミナーを開いた。それぞれ、「NOAFを支援する会」のセミナーと、経営大学院の「マーケティング論」の授業内講演である。どちらも...2018.07.21Day Watch
Day Watch2019年東京マラソン、チャリティランナーの定員(4000人枠)が満席になる! というわけで、うっかり申し込みを忘れていた。来年3月3日に行われる東京マラソンには、ほぼ出場ができなくなった。連続出場は10年間でストップの可能性が高い。特別枠を提供してくださるスポンサーがついた場合のみ、11回目の連続出場が叶うことになる...2018.07.20Day Watch
Day Watch【再掲】 中野郁夫氏「サラダ・カンパニー、ロック・フィールドのブランド戦略」@法政大学経営大学院 本日午後16時より、標記の講演会を大学院で開催します。講演者は、ロック・フィールド参与の中野郁夫さん。中野さんは、岩田会長の下で社長室長・総務部長を歴任された方です。いま一緒に、RF1や神戸コロッケブランドを創った岩田弘三会長の「評伝」をま...2018.07.20Day Watch
Day Watch無意識の逆走 @38度の熱波が到来した京都駅のバス停にて うっかり者のわたしは、しばしば逆方向の電車に乗ってしまうことがある。ホームで待っているとき、先に目の前に来た車両に反射的に乗り込んでしまう習性があるからだ。昨日は、バス停でめずらしく同じことを経験した。マイファームの取締役会に出席するため、...2018.07.18Day Watch
Day Watchドイツ製のシューズ、ガンター(Ganter)は、修理してながく使えます 35度を超える暑さの中、愛用のシューズを買いに浅草に出かけた。お気に入りの店は、フスウントシューカルチャー浅草本店。ドイツのシューズ(ガンター)などを扱っている輸入商社の小売部門である。この店は、都営浅草線・浅草駅A2出口を出て、蔵前駅の方...2018.07.16Day Watch
Day Watch本日のマーケティング論の授業は、浴衣で講義します マーケティング論(第13回目)の講義は、浴衣にて授業を行います。予告通りに、奥名君と小林さん、花畑講師は浴衣で聴講することに協力していただくことになりました。着付けの担当は、私のかみさんです。8時半に6階の研究室に集合です。梅雨明けの夏らし...2018.07.12Day Watch
Day Watch窒素循環の観点から、有機たい肥と化学肥料に差異はなくなる? 瀧澤美奈子著『植物は感じて生きている』(化学同人、2008年)の第7章「土の中にある大事なもの」を読んだ。著者が、植物栄養学者の間藤徹氏へのインタビュー記録を、一つの章にまとめたものである。大いにショックだったのが、植物にとって有機たい肥と...2018.07.11Day Watch
Day Watch引っ越しの達人(サカイ)を、次回も利用するつもりです 二年間、書斎として使っていた森下の部屋を一昨日、引き払った。ふたつの業者に見積もりを出して、より効率よく安価に仕事をこなしてくれそうな「引っ越しのサカイ」のほうを選んだ。予想に違わず、60分で箱詰めを終え、白井の自宅まで素早く荷物を届けてく...2018.07.09Day Watch