お知らせ

Day Watch

【祝】前川茂さん(三豊園芸)、黄綬褒章受章

多年に渡る園芸業界への貢献により、友人の前川茂さん(三豊園芸)が黄綬褒章を受章することなった。明日(9月6日)、リーガホテルゼスト高松で、受賞記念祝賀会が開催される。JFMAからは、わたしと松島事務局長が祝賀会に参列することなっている。前後...
Day Watch

【お知らせ】食品スーパーのヤオコーが、10月1日をもって持株会社になる。

郵便受けに、一通の案内メールを見つけた。株式会社ヤオコーの川野幸夫会長と川野澄人社長の連名で、「持株会社設立のご挨拶」という案内状だった。2011年に、『しまむらとヤオコー』というビジネス書を小学館から刊行した。2001年ごろ、川野幸夫会長...
お知らせ

【お知らせ】本日から秋田に帰省、母親の7回忌(8月30日)

コロナで実施できなかった母親(小川ワカ)の7回忌で、秋田県能代市に帰省する。今朝は、羽田からANAで大館能代空港に飛ぶ。空港には同級生の加藤が待ってくれている。弟の晋平君とふたりで親戚周りをするのに、加藤が車で送迎をすると申し出てくれた。あ...
Day Watch

【お知らせ】ローソンの”食品ロス削減プログラム”「FOOD GOOD SMILE」、8月5日からスタート。  

ローソンは、8月5日から、全国のローソン店舗(約1.4万店)で、値引きシールが貼られているおにぎりなどの購入を促進するため、「食品ロス削減プログラム」をスタートさせた。テスト期間は、11月3日までの約3か月。消費期限が来て値引きシールを貼付...
Day Watch

【お知らせ】拙著『ローソン』(PHP研究所、2025)の韓国語版(2026年春に出版予定)

韓国のビジネス書出版社から、拙著『ローソン』の韓国語版刊行の提案書が送られてきた。現地代理店との契約はこれからだが、来年3月に、紙の書籍と電子版が同時に発売されることになりそうだ。これまで、わたしの書籍では、2冊の本が韓国語で出版されている...
Lecture Schedule

【ご案内】全国花き物流未来会議2025夏@市ヶ谷(7/25(金)開催!)

「花き物流サミット」が、東京・市ヶ谷で開催されます。わたし(小川)は、セッション1のモデレーターを拝命しました。JFMAの物流セミナー(先月)の流れになります。今回は、昨年度好評を博した「全国花き物流検討会」を、今年はさらにスケールアップし...
Day Watch

【拙著の波紋】ローソンのMO制度が、ワークマンの「法人フランチャイズ制度」の引き金に

作業着のリーディングカンパニー「ワークマン」が、新たに「法人フランチャイズ制度」を始めることになった。今朝方、『流通ニュース』(7月18日配信)で、法人FC制度の内容がアナウンスされていた()。これは、拙著『ローソン』(PHP研究所、202...
お知らせ

【再掲】アフターゼミ2025年7月@神田小川町(オフィスわん)

7月のアフターゼミ、発表のプログラムを再掲示します。また、9月と10月の発表者が決まりました。付け加えておきます。スタート時間は、17時半です。なお、8月は夏休みになります。   <2025年7月のアフターゼミ>  日 時:7月18日(金)...
Day Watch

【NewsPicksの記事から】「地域共生コンビニ」、スーパーの過疎地にローソンが続々と出店

NewsPicksが、昨日(7-11の日)に、ローソンの記事を掲載している。タイトルは、「【攻勢】スーパーも撤退した「過疎地」でローソンが増殖中」()。編集部記者の滝口亜希さんが記事を書いているが、元ネタは、ローソンの広報チームと拙著『ロー...
Lecture Schedule

【講義のお知らせ】「花産業の新しい動き、大量生産から「野の花産業」へ」@川崎市生涯学習プラザ(7月11日)

「かわさき市民アカデミー」@7月11日(金)(みどり学Ⅱ講座)で講義をすることになりました。「かわさき市民アカデミー事務局」から6月23日に連絡がきていました。当日が明日になりました。聴講生は60名らしく、同じ内容の講義を11月にも依頼され...