Day Watchロンドンからの手紙(日下淳) 大学時代の後輩で、日本経済新聞社の欧州編集総局長をしている日下淳君から、暑中見舞いのメールが届いた。彼にとっては、これが二回目の欧州駐在になる。8年前、オランダの花博(ズーテルメール)のとき、ベルギーに駐在していたので、一緒の列車でオランダ...2008.08.19Day Watch
Day Watch八ヶ岳「本澤温泉」登頂記録 JFMA(日本フローラルマーケティング協会)の「温泉探訪組み」(5人)が、一昨日(16日)午後2時ごろ、八ヶ岳中腹の「本澤温泉」に到達。小川、江川、榊原、村上、鳴尾の5人で無事入浴できました。3年越しの快挙を、ここにご報告しておきます。2008.08.18Day Watch
Day Watch本澤温泉に入浴のために山歩き(JFMA八ヶ岳セミナー、特別プログラム) 3年越しのわたしの強い想い!がとうとう叶いました。本日は、日本最高所(標高2400M)の露天風呂として有名な秘湯・本沢温泉に行きます。ガレ場の岩を削って造られた浴槽は、野趣あふれる雲上の湯、頭上には空が、眼前には硫黄岳が迫り、開放感いっぱい...2008.08.16Day Watch
Day Watchバラの値段。諸物価高騰のおりに、花の店頭価格は上がった? 一昨日、昨日の二日間にわたって、「日本ばら切花協会セミナーin岐阜」に講師として参加した。講演には2時間をいただいていた。しゃべっているうちに、講演の時間が2時間をこえてしまった。「3時半までにお願いします」とメモが入った。例によって、その...2008.08.13Day Watch
Day Watch長良川温泉での「日ばらセミナー 本日は、岐阜の長良川温泉「ホテルパーク」に宿泊する。遊びではない。温泉は楽しみだが。岐阜大学の福井先生から、「平成20年第一回サマーセミナー」(日本ばら切花協会主催)に講師として招聘されたからである。セミナー全体のテーマは、「危機的状況の中...2008.08.11Day Watch
Day Watch石田衣良『夜の桃』新潮社(★★★★) 無名のころの石田作品を何冊か読んでいた。10年ほど前のことだ。当時は高校生だった長男が、はじめのころから石田のファンだった。子達と一緒にリビングで、そのころはいつも数冊、石田や白石や村上の文庫本や、ちょっとは売れていた「せかちゅう」の単行本...2008.08.09Day Watch
Day Watchテレビ番組のプログラム価値マップ(上) 日経広告研究所報240号掲載 岩崎達也氏(日本テレビ編成局エグゼクティブディレクター)との共著論文「テレビ番組のプログラム価値マップ(上)」が、『日経広告研究所報』240号(2008年8-9月号)に掲載された。昨年度、わたしが大学院MBAコースの指導教授として岩崎氏を指...2008.08.06Day Watch
Day Watch桜井多恵子『ベーシックアパレル:これからのチェーン化経営戦略』ダイヤモンド社(★★★★★) 日本リテイリングセンター(JRC、ペガサスクラブ)のマーチャンダイジング・コンサルタント、桜井多恵子さんの近著である。辛口批評家の小川先生が、一押しの5★である。学部演習生たちの8月課題図書に指定したので、あまり詳しく書きすぎると、学生たち...2008.08.02Day Watch
Day Watch「銀座あけぼの」フィールドワークが スタートしました 東京の老舗和菓子屋さん「銀座あけぼの」でフィールドワークが始まっている。本日、浜町の事務所で、細野一美専務さん、銀座店店長さんと打合せがある。成田空港やデパ地下の「あけぼの」はしばしば、お土産で利用しているが、路面店の銀座本店は中に入って見...2008.07.31Day Watch
Day Watchイブニングセミナー 大阪版 本日(7月29日)、大阪にて、JFMAイブニングセミナーが開催されます。いつも東京の青山こころ庭で開いているセミナーの大阪版になります。わたしは、午後ののぞみ号で、大阪(新阪急ホテル)に移動します。時間は、18:30~、場所は、大阪「銀の匙...2008.07.29Day Watch