日々の活動記録

柴又日誌

【柴又日誌】#190:葛飾区特定健康診断の受診@葛飾にいじゅくクリニック

先々週、本田消防署で、消防団の定期健康診断を受診した。明日は、葛飾区の健康診断を受けることにしている。消防団と葛飾区の健康診断は、検査項目がダブっている。しかし、消防団で受けない場合でも、葛飾区の特定検診の結果を書類で提出する必要がある。ど...
連載(北羽新報)

(その96)「東北の人は、やっぱり親切だった!」『北羽新報』2024年9月22日号

大曲の花火大会を見るために、8月末に秋田に旅行することになった。ところが、かみさんが旅先の岩手県雫石町で腹痛を起こして、救急病院を探すことになる。結局、検査でも原因不明で下剤と腹痛の調整剤でホテルに戻ることになったが、みなさん親切だった。
Day Watch

【販促研、静岡セミナー】石塚直美オーナーとの対談テーマ(進行表)

本日、静岡の販売促進研究所(杉山浩之社長)で、ローソンのマネジメントオーナー、石塚直美さんのセミナーを開催する。わたしは石塚さんの露払い役で、「ローソンの挑戦」というテーマで最初に短い講話を用意している。
柴又日誌

【柴又日誌】#189:2007年12月31日夕刻、伊藤孝子さん(しまむら7号店店長)との偶然の出会いの続きが

2007年12月31日夕刻、埼玉県比企郡小川町の「ファッションセンターしまむら、小川店」。退職後に店の手伝いをしていた、しまむら7号店(児玉店)の伊藤孝子さんと出会った。年末の繁忙期だけのパート業務だったらしい。伊藤さんに、創業者の島村恒俊...
柴又日誌

【柴又日誌】#188:わたしの骨と筋肉は、40代後半のものらしい

来月20日の「東京レガシーハーフ2024」を控えて、先月からそこそこの練習距離を走っている。ところが、右ひざの関節が重たいので、整形外科の門をたたいてみることにした。  高砂駅前には、「新高砂クリニック」という医療モールがある。その中に、慶...
Day Watch

【感想文】東京プリンスでの「3社合同記者会見」の会場から

昨日は、3社(三菱商事、ローソン、KDDI)の合同会見の場におりました。全体のプレゼンテーションは約1時間。質疑応答の時間を入れると、全体では90分ほどの長さでした。わたしは、フォトセッションの時間がはじまってすぐに、会見の場を後にしました...
Day Watch

【お知らせ】新体制(三菱商事、KDDI、ローソン3社)で合同記者会見

「小川先生 お世話になっております。ローソンの杉原です。」で始まる文面で、記者会見の案内メールが送られてきた。この日は事前に予定が入っていたのだが、キャンセルして3社の会見に臨むことにした。場所は、港区の東京プリンスホテル。
Day Watch

【逆インタビュー】花恋人の野田社長への回答

野田さんとの対談で、質問項目に回答しました。質問アイテムは3つあったのですが、最後の質問だけ、ここに掲載します。というのは、①と②は、オフレコの話が多すぎて掲載が孵化だからでした。  ①優秀な経営者の特徴は、そうではない経営者の資質は?とい...
Day Watch

【逆インタビュー】野田将克社長から小川に(9月12日@麹町事務所)

本日の午後15時から、花恋人の野田社長にインタビュー(JFMAニュース)をお願いしていた。わたしからの質問項目は、ブログの最後にコピーして掲載するつもりだ。ところが、昨日になって、JFMAの事務局(拝野さん)経由で、野田さんからわたしへの質...
柴又日誌

【柴又日誌】#187:(続)初めての「実践的放水訓練」

昨夜は、なかなか寝付けなかった。本日、東京消防庁・第7方面訓練所(@葛飾区奥戸)で、はじめての放水訓練があるからだった。朝7時に起き出して(目が覚めたのは5時半)、高砂1丁目のポンプ小屋に集合。可搬ポンプ車を5人で引いて、小屋から5分ほど先...