【お知らせ】 法政大生と静岡の水産加工メーカーシーラックが共同開発

 本日メディア向けに配信された資料を掲載致します。経営学部小川孔輔ゼミのフィールドワークの活動で、ゼミ生が今週末に東京駅前の商業施設KITTE内で開催されるイベントに参加致します。宜しくお願い致します。


法政大生と静岡の水産加工メーカーシーラックが共同開発
鰹節を使った静岡の人気お土産 バリ勝男クン。
新フレーバー「わさびマヨ味」も限定販売
学生が静岡県の新しい魅力を発信するイベントを企画

≪東京駅KITTE 内 Tokyo City iにて学生が対面販売を実施≫
日時: 1/11(土)、12(日)
    午前11:00~午後19:00(日曜日は18:00まで)

 法政大学経営学部の小川孔輔研究室では、企業のマーケティング課題に取り組む「フィールドワーク研究」の一環として、静岡県の水産加工メーカーシーラック株式会社の人気商品バリ勝男クン。の新フレーバー「わさびマヨ味」を共同開発し12月20日より東名・新東名SA・PA、富士山静岡空港、静岡県内のキヨスク(今後発売予定)や法政大学内の生協などで数量限定発売しています。
 小川研究室による「フィールドワーク研究」は、各企業の協力をいただきながら、テーマ立案・リサーチ、分析、改善提案・新戦略立案を行うもので、学生が実践的なマーケティングの知識とプレゼンテーション能力を身につけることを目的としています。単なる研究にとどまらず、具体的な目標を掲げて長期間(10ヶ月)にわたり学生が行動し、成果まで検証するのが特徴で、これまでもアパレルや生花店、ホームセンター、老舗弁当店などの企業と取り組みを進めてきました。シーラック株式会社とは小川先生の教え子であった株式会社販売促進研究所の杉山社長がシーラックに関わりがあったことをきっかけに、今回の初めての共同開発に至りました。
                
 バリ勝男クン。シリーズはかつお節の厚削りにしょうが醤油で味付けし、バリバリとした食感に焼き上げたかつおぶしチップです。おつまみやおやつとして気軽にかつお節が食べられる商品として、2011年に発売以来、贈答用のほか、静岡県の定番お土産として年間100万食を売り上げるまでに成長してきました。今回新フレーバーを企画するにあたり、学生たちが着目したのは他の静岡土産との差別化です。すでにわさびやお茶を使ったお菓子が数多くある中、静岡らしさと個性の両方を出すために、新フレーバーは複数の候補から、わさび味を取り入れながら若者に人気の高いマヨネーズ味を加えた「わさびマヨ味」となりました。
 また勝男クンの横に立つサングラスを掛けたワサビ姿の新キャラクターも、静岡らしさと商品特徴について視認性の高いパッケージになるよう学生が考案しました。本商品は東名・新東名SA・PA、富士山静岡空港、静岡県内のキヨスク(今後発売予定)やまた法政大学内の生協などで数量限定販売を行っているほか、今後秋葉原のちゃばらや有楽町の東京交通会館内でも販売予定です。また、売り上げの0.5%を富士山の自然を守る基金に寄付する予定です。

 なお発売を記念し、1月11日(土)、12日(日)には東京駅前の商業施設KITTE内イベントスペースTokyo City iにて本商品を開発した学生6名と他のゼミ生も自ら店頭に立ち静岡県の新しい魅力を発信するイベント(物産展)「おいしさ世界遺産級!静岡新!おみやげフェア」を実施します。
ぜひ本イベントをご取材いただきたく、ご案内致します。ご取材を頂けます場合は、お手数をおかけ致しますが事前に下記報道関係問い合わせ先にご連絡頂けますようお願い申し上げます。

【本件に関する報道関係の方のお問合せ先】
株式会社オズマピーアール  担当 川崎・大塚(TEL:03-4531-0206)

【商品に関する一般の方のお問い合わせ先】
シーラック株式会社 担当 長谷川 (TEL:054-622-0185)

■「バリ勝男クン。わさびマヨ味」商品概要
商品名:バリ勝男クン。わさびマヨ味
価 格:150円(税別)
概 要:バリ勝男クン。シリーズはかつお節の厚削りにしょうが醤油で味付けし、バリバリとした食感に 焼き上げたかつおぶしチップ。わさびマヨ味はピリッと刺激のあるわさびと、濃厚でまろやかな風味のマヨネーズが後引くおいしさです。
発売数:約3万7000袋(1袋25グラム) ※数量限定
販 売:12月20日より東名・新東名SA・PA、富士山静岡空港、静岡県内のキヨスク(今後発売予定)などで数量限定発売。1月11日、12日に商業施設KITTE内B1F Tokyo City iにおいて販売。また、1月18日19日は浜名湖サービスエリアでも販売予定。
                        
■シーラック株式会社 企業概要
代表取締役 望月洋平
創業    昭和21年11月
事業内容  鰹節・削節・水産加工食品、各種食品(贈答用)の製造、販売。
所在地   静岡県焼津市高新田45-1
資本金   8000千円

■担当教員:小川孔輔教授(法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科)
1974年東京大学経済学部卒業。1978年東京大学大学院博士課程中退。1982年~1984年米国カリフォルニア大学バークレー校客員研究員。1976年法政大学研究助手、講師、助教授を経て1986年法政大学経営学部教授。2004年より現職。

<ご参考>

■KITTE内イベントスペース「Tokyo City i」について
東京シティアイ~Tourist & Business Information~ は、旧東京中央郵便局跡地の再開発により、 2013年3月21日グランドオープンのJPタワー内に設置された、総合インフォメーションセンターです。 東京を訪れる国内外のツーリストの方々へ、交通・食・宿泊・イベント・エンターテインメント・ビジネス等の幅広いジャンルについて、 情報提供から各種手配サービスまでを、ワンストップで提供します。 また、東京シティアイでは単なる観光情報サービスだけではなく、 隣接する郵便局の郵便サービスやATMなど様々なサービスをご利用いただけます。 施設内には、東京都が運営するビジネス相談窓口「東京ビジネスエントリーポイント」も設置されます。 更に、旅行・観光などに関するイベントを開催する    パフォーマンス・ゾーンや旅行ガイドブックなどを自由に閲覧できるカフェを設け、気軽に立ち寄って いただける「人と文化」「人と旅」の交流を育む情報発信拠点をめざします。

住所:東京都千代田区丸の内二丁目7 番2号  JPタワー1階・地下1階
営業日:年中無休 (JPタワー休館日※1月1日、および2月第4日曜日は除く)
営業時間8:00~20:00(カフェは7:00~23:00)

■「おいしさ世界遺産級!静岡新!おみやげフェア」について
富士山世界文化遺産登録を記念して、富士山のふもと静岡から、新しくて美味しいおみやげを集め ました。試食も多数ご用意していますので、海と山の恵みいっぱいの味覚をお楽しみください。富士山 グッズが当たる抽選会や、静岡のゆるキャラ登場の時間もあります!
※抽選会の景品には限りがございます。ご了承くださいませ。

開催期間: 2014年1月11日(土)11:00-19:00 /12日(日) 11:00-18:00