二週連続で夕焼けマラソン(五島列島&新潟)を回避することになりそうだ

 今週の土曜日(8月24日)に開催される「五島列島夕焼けマラソン(ハーフ)」は、横浜ブランドプロジェクト@関内のプレゼンに参加するために回避。翌週の8月31日(土曜日)の「サンセットビーチランIN新潟(10K)」は、米沢出張(松川弁当店)のために出走できなくなりそうだ。


 
 どちらのレースも、夕焼けを見ながら、海外沿いを走るレースである。五島列島夕焼けマラソンは、これで3回目のエントリーになる。これまでも、二度とも急な病人がでたり、事故があって行けなくなった。今回は仕事が入ったためである。

 新潟のレースは10Kなので、ついでの調整のつもりでエントリーしていた。五島列島とはちがい、新潟は距離的にも近い。土曜日だから簡単にいけると思っていたら、これも急に仕事が入った。無理をすれば、新潟から米沢に回ることもできなくもない。
 まだ完全にあきらめているわけではない。米沢の仕事が最終的に確定するのが本日である。もしかすると出走ができるかもしれない。
 横浜(ハーフ)を走ってからすでに一カ月。レース間隔があきすぎると、走るスピード感覚が鈍ってくる。

 田沢湖マラソン(20K)まで4週間、シドニーマラソン(42K)まで5週間になった。7月の練習量は十分だったが(200KM)、8月の走行距離が心もとない。
 田沢湖は、次男の真継と土屋社長(カインズ)と3度目の対決になる。真継には2連敗中である。土屋さんには、タイムが肉薄されている。頑張らねば。
 ということで、今朝も雨上がりを8Kを走ってきた。