10月は、8日間、オーストラリアに滞在した。にもかかわらず、一ヶ月間で講演数がいままでで最大の月になった。20日間で、9回である。もちろん大学での講義は別である。
JCSIに関係して3回。IFEXで3回。静岡サテライト、沖縄ブランド、日野自動車、それぞれが1回ずつ。テーマは、サービス関係が多い。司会と基調講演が増えている。年齢的なものだろう。
11月も、いまわかっているだけで、8回分。とくに7~10日までの5日間は、飛行機と新幹線を乗り継いで、連続地方興行である。最後に、法政に戻って、日本マーケティング学会の設立総会のシンポジウムで司会を担当する。
7日、名古屋日持ち保証セミナー、8日、大阪三菱商事、9日、山形日持ち保証セミナー、10日、林教授出版記念講演、11日、日本マーケティング学会設立記念シンポジウム司会。
20年間、自分が取り組んできたテーマが、ちょうどオンパレードである。花産業、ブランド管理、食品小売り、マーケティングイノベーション。
いまから、本社を高崎から本庄に移したカインズホームの新社屋へ。学生を連れていく。ミーティングをかねてである。