アンケートへの回答傾向: 異性と歩くときは、右側か左側か?

結論から言えば、この質問には、どうやら一貫した答えがわるわけではないらしい。男女9人の答えは、ばらばらであった。わずかに、女性が右、男性が左、のほうが優勢かもしれない。いくつかの証言をコメントつきで紹介したい。


M証券勤務Mさん(独身女性28歳)
 自分が男性の右側。理由は、なんとなく、右手でカバンを持つから。でも、好きな相手だったら、相手が右手で荷物を持っていたら左手に移動します。笑。手をつなぎたいから。
 以前、甘えん坊は心臓に近い方に誰かに居て欲しいと言う話を聞いたことがあります。そうすると落ち着くらしいです。過去を振り返ってみると、とっても優柔不断な男の子や勝手な男は、いつも、私の右隣に居た気がします・・。気のせいでしょうか?レディーファースト云々を抜きにすると、やっぱり荷物を持たないほうの手に相手には立って欲しいです。
 コメント:心臓説は、何人かの方からも聞いた気がする。男女どちらがリードするのかがポイント。女性はリードしてほしいらしい。それでは、ベッドでふたり寝るときはどちら側になるのだろう?と考えてしまった。心臓説によれば、リードされる女性は右側に?わたしは、しかし、女性の右側で寝ている。右利きだからだろうか?

 I社勤務Nさん(既婚男性)
 私もある方と同じで、女性を歩道側にし、自分は車道側を歩きます。
 思うに、小学校からボーイスカウトで組長などをしてきた時の心得として、自分の組の小さい学年の子達を守る意味で、こうしていたのだと思います。この行動は、小学校の遠足などの時も無意識に行っていました。ボーイスカウトのときのように、危ない道があると無意識に弱いもの(女の子)の手をとって誘導してあげたりし、周囲の男の子たちから、からかわれた覚えがあります。
近ごろは、若い男性がデートの時に女性のバックをもってあげる光景を良く見ますが、かばんを持ってあげながら、女性を車道を歩かせている男性をみると、「オイオイ」っと思ってしまいます。
コメント:男性が車道の側が基本ですよね。

 G社経営(30代既婚男性)
 歩道のない道路の右側を歩いていると想定する場合は、車道側に危険を感じるので、私が左側(車道側)を歩くと思います。但し、繁華街の夜道など、歩道側に感じるリスクの方が大きい場合は逆にしていると思います。
 片方に危険を感じるときには、女性(妻)や子供を安全な側に立たせることが多いです。特に子供は予期せぬ動きをすることがあるので、何かあっても大人が制することができる位置に立っています。(中略)
 特に何もない場合は、利き手の空く側で子供と手を繋ぐことが多いです。大人の女性と歩くときにはそこまで気を遣いませんが、夜道などではやはり危険の少ない側に女性を立たせることが多いと思います。
 コメント:わたしのHPを見ている男性はやさしい性格が多いのか?最後はそうでもない例をひとつ。

 元証券マン、静岡県在住(既婚男性)
 お久しぶりです、面白いアンケートなのでお答えします。私は、オンナの子の右側です。理由は・・・左で肩を掴めば、右手で自由に・・・からです。
 コメント:同じく静岡県在住のコンサルタント(独身男性、元ゼミ生)からも、電話で同じコメントをいただいた。静岡の男性は、基本的にエッチであることがわかった!

 わたしは右利きである。車道・歩道の別を除けば、気がつけばいつもわたしは女性の左側に立っている。M証券の女性と食事をしたことがある。最寄り駅までの帰り道でも、「私が右で、教授が左です。車道とは関係なく、、」とのお答えでした。
 彼女は、右から見た左側のお顔がかわいいのです。「だから、わたしは・・・」とは言えかったですが・・・