【柴又日誌】#224:髙島屋日本橋本店にて、長沢ベルト工業製の本革ベルトを購入しました。

柴又日誌

 一昨日(11月24日)、「有限会社長沢ベルト工業」の長澤猛臣社長から返信がありました。わたしが公式サイトへ送った「問い合わせ」への返信でした。丁寧なメールの文面からは、長澤さんの人柄と仕事に対する熱意が伝わってきます。とりあえず本人とコンタクトが取れて安心しました。
 昨日は雨模様でしたが、吉田部長のインタビュー(@北大塚、グリーンローソン)と元院生たちとの食事会(@浅草寺裏、鮨けいこ)がありました。大塚まで取材に行く途中で、髙島屋日本橋本店(6階紳士雑貨売場)に立ち寄りました。長沢ベルト工業の本革ベルト(くつろぎリラックスレザーベルト)を入手するためです(キャプチャー画像)。
 髙島屋で購入した本革ベルトの色は、キャメル(姫路スムースレザーベルト)。店頭価格は、12,100円(税込み)でした。傷んでいたアローズのベルトに代えて、早速装着してみました、お腹周りがとても快適です。早速、友人や知人に推奨しています。

 
 以下は、長沢社長からの返信メールです。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

小川孔輔 様
 
この度はご丁寧なご連絡をいただき、誠にありがとうございます。
また、弊社の偽サイトに関する情報をご共有いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
 
ご指摘の偽サイトにつきましては、現在も複数確認されており、弊社としても対応に奔走している状況でございます。小川様におかれましては被害に遭われず何よりでございます。ご自身のブログにて誤って偽サイトをご紹介されてしまったことに対しまして大変ご迷惑をお掛け致しました。
 
また、お電話を頂戴し改めてお気遣いいただき重ねて感謝申し上げます。
 
弊社製品にご興味をお持ちのご友人の方々がおられるとのこと、大変光栄に存じます。弊社内は通常通りの業務を行っておりますので、ご友人様のご紹介などいただける際はぜひご協力いただけましたら幸いです。
 
私事でございますが、一昨年の11月に法政大学にて「中小企業持続可能性」について講義を行ったこともあり、誠に勝手ながら小川様に親近感を感じております。また、同じ葛飾区にお住まいとのことで大変励みになっております。
  
小さなベルト工場の2代目として、次世代に向けてお役に立てるようベルトを今後も継続して作り続けて参ります。
   
今後とも末長いお付き合をどうぞよろしくお願いいたします。
  
*******************
  
(有)長沢ベルト工業 長澤
〒124-0006東京都葛飾区堀切3-19-4
TEL03-3693-4944 FAX03-3695-2103
  
*******************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 ここまで書いたところで、長澤さんから、わたしの携帯に連絡が入りました。午前中に、ご報告2件と、わたしからのお願いをメールしていたからです。
 ①髙島屋日本橋本店の訪問とベルトの購入のご報告、②偽サイトから配送があった模造品のベルトの荷物を、玄関先で受け取り拒否したことなどを伝えてありました。お願いごとは、③長沢さんからのメール(上記)を個人ブログに転載することの許諾についてです。
 長沢さんと10分ほど携帯で話して、11月28日の午後2時に、堀切3丁目にある工場を訪問する約束をしました。また、近々、神田小川町で開催しているアフターゼミ(元院生たちの仕事の取組みのプレゼン)に招待させていただくことになりました。
 法政大学での講演は、人間環境学部の外部講師のシリーズのひとつだったようです。アフターゼミでの話も、そのときの資料で話していただければ、面倒は掛けないと思いました。渡りに船とはこのことです。
 

 
 
  

コメント