「東京マラソン2024」の完走を目標に、事前にエントリーしていたレースを回避することにした。正月2日に起こったJALの衝突事故を見ていて、羽田空港から高松空港までのフライトを予約する気持ちが失せてしまったからだ。「香川丸亀国際ハーフ」(2月4日)の代替レースとしては、前日(2月3日)に開催される「東京30K」(大島小松川公園@江東区)に登録し直した。
前回の「大会エントリーのブログ」(2023年11月24日)で、「どこかで、30KMのレースを入れてみたいですね」と自らがつぶやいていたのを思い出した。1月中旬~2月上旬にかけて、アールビースが主宰する「30Kトライアルレース」が全国各地でいくつか開催されるはずだった。
ここまで、2023年末に終わったレースでは、かなり走りが上昇機運になっている。栗橋関所マラソン(10KM)では、ひさびさに56分台で走り切ることができた。明日の「葛飾ふ~てんマラソン」も、久しぶりのハーフにはなるが、地元のよく知ったコースを走る。正月に風邪を引いたので練習は思うようにできていない。2時間切りは無理にしても、それでも2時間00分台でゴールができるかもしれない。
2月3日の「東京30K」は、3時間半を想定して走るつもりでいる。河川敷の大島小松川公園も、10Kやハーフを何度も走っている。わたしの勝手知ったる場所である。
(0)最終目標の「東京マラソン2024」は、3月3日である。
2024年
(1)2月11日 守谷ハーフマラソン
ハーフ男子一般
(2)2月4日 第76回香川丸亀国際ハーフマラソン
ハーフ陸連登録者C
*代替レース:2月3日 東京30K
男子70歳代
(3)1月21日 第49回鎌ケ谷新春マラソン大会
10km 男子 65歳以上
(4)1月6日 第20回葛飾ふ~てんマラソン
ハーフマラソン 男子 18歳以上