大磯くらかさんの感想文@外濠校舎

 先週の土曜日、わたしの最終講義を教室で聴講してくれた元ゼミ生の大磯爵歌(くらか)さんが、ご自身のインスタグラムに、わたしの講義と近著『青いりんごの物語』を読んだ感想文を載せてくれている。彼女は、卒業後は大手広告代理店に勤務。いまは独立してブランドの戦略コンサルタントに転身している。

 

 彼女は、学生時代からよくできる学生だった。たしか岩手県(盛岡?)の出身で、ご覧のように容姿端麗でもある。インスタグラムの文章を読んで驚いたことは、『青いりんごの物語』にも登場する、ロック・フィールドの静岡ファクトリーを訪問していたことである。

 岩田会長と知り合った後だから、2003~04年にかけてのことだったはずである。伊豆での夏合宿の帰りに、磐田市のサラダ工場を見た数少ない学生の一人である。あの頃は、自動車に分乗して合宿をしていた。場所は、静岡(伊東や伊豆)や群馬(草津などが多かった記憶がある。

 

 くらかさんのインスタグラムのURLを、以下に貼り付けておくことにする。愛情がこもった優しさあふれる文章である。写真もまた上手だ。どこでこんなセンスを磨いていたのか?独立後のビジネスも繁盛しているように見える。ビジュアルを通して、それがなんとなくわかる。

 大きく成長している学生の姿を見ることができるとき、わたしたち教師はうれしいものだ。くらかさんがインスタに書いている言葉など、教師冥利に尽きる。

 

 大磯さんのインスタグラム(エントリー):

Instagram