謹賀新年 2021年元旦
あけまして おめでとうございます。
年賀状での挨拶は2年ぶりになります。昨年は、コロナ一色で一年が終わりました。元旦は、恒例の佐野厄除け大師もありません。柴又帝釈天までお参りに行くことになります。
東京マラソン2020がコロナで中止になり、12年連続完走の記録が途切れました。大きな大会で走れることができたのは、赤羽ハーフ(1月19日:2時間2分22秒)と丸亀ハーフ(2月2日、1時間59分24秒)のみです。今年も、東京マラソン2021が10月に延期になっています。
書籍のほうも、『インタビューで綴る、花産業の戦後史(1945年~2020年)』の刊行一冊のみで終わり ました。47冊目になりますが、中断案件が5件ほどあります。今年中に、そのうちの2冊(『サービス・エクセレンス』(生産性出版)と『ロック・フィールドのDNA(仮)』(PHP出版))をアウトプットしたいと思っています。
二年前に、次男の家族と葛飾区高砂に移住しました。子供と二人の孫たちと一緒の二世帯住宅です。近くには、柴又帝釈天や水元公園があります。楽しくも快適な下町生活です。直木賞狙いの『商人版:東京下町物語』を企画しています。
なお、京都女子大講師を、秋から復活させます。リモートでの授業が認められたからです。関西地方在住の皆様とは、また週末をご一緒させてください。
良いお年をお迎えください。
2021年1月1日 小川孔輔
新年のご挨拶(2021年)
