【お知らせ】 「ENJOY HOME with FLOWERS(お家で花を楽しむ)」の特設サイトがオープンしました

 花初心者の「知識不足」を解決する特設サイト『はじめて花屋』がOPENしました。開店記念アンバサダーに佐々木希さんが就任しました。佐々木希さんは、今は時の人ですが、わたしと同じ秋田県人です。自慢してしまいますが、彼女は典型的な秋田美人です。本筋とは無関係ですが、、、、

 

 わたしも、有識者として、このサイトに登場しています。ご覧ください。自宅でお花を楽しむヒントが満載です。

 佐々木さんの好みの花や、お花をうまく飾るコツが載っています。

 

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000057186.html

 

 恥ずかしながら、わたしのコメント付きの顔写真も、、、

 

  • 有識者コメント 〜今、おうちで花を楽しむ人が増えている〜



小川 孔輔 先生

法政大学経営大学院イノベーションマネジメント研究科教授

日本フローラルマーケティング協会会長



約2ヵ月に及ぶ自粛期間で、花やグリーンが私たちの心を癒すアイテムとして大切な存在であることが、調査結果からも明らかです。3月末から5月の「母の月」まで、花店は業務需要(婚礼やイベントなど)を大きく失いましたが、店頭売りは好調でした。ネット販売も好調で、前年比で2倍~3倍に伸びています。



なお、この期間で特筆すべきことは、花売場を新設するチェーン小売業が出現したことです。その代表例が、ユニクロのパーク横浜ベイサイド店と6月5日に開店したばかりの原宿店です。ほぼ同時期に、無印良品の銀座店などでも9年ぶりに花売り場が復活しました。背景にあるのは、花やグリーンを自宅で楽しむことに対する潜在ニーズです。



今回新たに花に関心を示している人たちの多くは「花初心者」です。花の扱いについて正しい情報を平易に提供し、彼らの困りごとを解決してあげないと、花のファンになってくれません。新たな顧客に「花のある暮らし」を定着させる役割を、この「ENJOY HOME with FLOWERS」キャンペーンが担うことになるでしょう。