【お知らせ】 SFJミステリー搭乗体験は、補講として夏休み期間の7月27日~28日に実施します。

 恒例のSFJミステリー搭乗体験が、2ヵ月先に迫ってきました。スターフライヤーのご厚意により、今回は、大学院IM研究科「マーケティング論」の演習(補講)として実施します。スケジュールと参加人数がほぼ確定しました。卒業生4人と家族4人が参加することになりました。特別に「ファミリーチーム」を編成します。

 <ミステリー搭乗体験プログラム>
*大学院「マーケティング論」の補講として実施
 
1 実施日時
  7月27日(土)~28日(日)   
2 実施スケジュール
 ・7月27日 搭乗体験(+懇親会:法政大学院生)

 ・7月28日 午前中:発表準備、
       午後:幹部向けプレゼンと討議
      
3 実施方法(3年前の事例)
 ・27日 午前中から夕方の便に分乗

 「発表グループ」別に分かれて、羽田~北九州(または福岡)を飛ぶ

 *帰りの便は、自由選択
  ①搭乗手続きから降機まで、ミステリパッセンジャー(MP)を実施

  ②北九州空港「東横イン」に宿泊、打ち合わせはチームごとに

  ③終了後、院生は懇親会
 ・28日 プレゼンと討議
  ①午前中 SFJ事務所を借りて発表準備

  ②午後  SFJ幹部向けのプレゼン+討議

  ③解散後は、自由行動 
  
4 費用負担

 ・航空券と宿泊費用は、各自負担になります

  (正規料金からディスカウントはあり)
     
5 プログラム参加者
 ・参加人数(40名:6~7グループを想定)

 ・法政大学経営大学院(マーケティング論受講者)

  現役生(30名)と卒業生(5名)+その他(若干名)