今年度のフィールドワークは、4つの班がすべてすごい勢いで活動しています。そのうちのひとつ、後期の活動で一番先頭を走っているストライプ班の成果が、昨日の「FW月末進捗報告会」で紹介されていました。教師が何もしなくても、学生たちが率先して先に行ってくれるのが理想のゼミ運営です。
新製品のブランド名は、かなり洒落っ気もあってイケてますね。ブランド名が、『しあわせのシアバターニット』(”頭韻”を踏んでます!詩的です)。売れそうです。
先ほど、わたしの個人インスタグラムにも、ニットを試着しているふたりの女子たちの写真と、製品の説明をアップしておきました。興味のある方は、ゼミともインスタをご覧ください。説明文は、つぎのような表記になっています。
先ほど、わたしの個人インスタグラムにも、ニットを試着しているふたりの女子たちの写真と、製品の説明をアップしておきました。興味のある方は、ゼミともインスタをご覧ください。説明文は、つぎのような表記になっています。
『しあわせのシアバターニット』を銀座の東京本社で試着しているのは、ゼミ生の大川さんと与羽さん(ストライプ班)。
洗濯機でも洗えて毛玉ができにくいニットを、ストライプインターナショナル(本社:岡山市)と共同開発。12月15日から全国のグリーンパークス22店舗で発売開始。
開発した商品は、写真のVネックとハイネックの二種類、それぞれ6色。女性向けのフリーサイズのみで、糸にシアバターを配合。お値段は、¥2,980。ECサイトのストライプクラブでも購入可能。
洗濯機でも洗えて毛玉ができにくいニットを、ストライプインターナショナル(本社:岡山市)と共同開発。12月15日から全国のグリーンパークス22店舗で発売開始。
開発した商品は、写真のVネックとハイネックの二種類、それぞれ6色。女性向けのフリーサイズのみで、糸にシアバターを配合。お値段は、¥2,980。ECサイトのストライプクラブでも購入可能。
学生たちのセンスの良さが光っていますね。家族の女子や知り合いの母娘ペアに、クリスマスのプレゼントとして贈呈することにしています。学生たちを指導してくれた岩佐一生さん(「グリーンパークス」の事業統括責任者)の仕事に貢献させていただきます。
読者のみなさんには、ストライプインターナショナルから公式のプレスリリースが出ましたら、ブログに転載します。グリーンパークスの店舗だけでなく、ECサイトの「ストライプクラブ」でも商品が購入できるようです。
さらに、わたしからは、読者の皆さんに向けては、ペア(母娘か友人同士)で先着2組に、「しあわせのシアバターニット」をプレゼントさせていただきます。締め切りは12月2日まで。メールの申し込み先は、本ブログの小川のプロフィールに載っています。
読者のみなさんには、ストライプインターナショナルから公式のプレスリリースが出ましたら、ブログに転載します。グリーンパークスの店舗だけでなく、ECサイトの「ストライプクラブ」でも商品が購入できるようです。
さらに、わたしからは、読者の皆さんに向けては、ペア(母娘か友人同士)で先着2組に、「しあわせのシアバターニット」をプレゼントさせていただきます。締め切りは12月2日まで。メールの申し込み先は、本ブログの小川のプロフィールに載っています。