”GO オーガニック”、オーガニックだけで10日間食事をしてみたら

 ネットの記事を、木村芳夫君(コープ勤務)から知らせてもらった。今日は、イオンのオーガニック・スーパー「ビオセボン」が麻布十番に開店した日だ。「GOオーガニック運動」の推進母体「グリーンピース・ジャパン」は、国際環境保護運動団体である。それがオーガニックのプロモーションをしてくれている。
 

 

 木村君から送られてきたURLは、以下の4つだった。最後のもの(食と農をまもり:アンケートの結果)は、自分の会社を自慢するもの(生協は安心!)。読者の皆さんは、適当に無視してかまわない(笑)。

 4つの中でも、いちばん興味深いのは、最初の動画(実験結果)だろう。もし本当にこんなことが起こっているとしたら、、、わたしも思い当たる節があるのだが。二番目のものは、グリーンピースの活動内容だ。これが、なかなかイケている。

 学ぶところが多い。そして、事務局とチームの連携が素晴らしいことが想像できる。

 

 

1 オーガニック食品だけで10日間生活したらどうなる? – YouTube
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=V4g7DoVKGkQ

 

2 グリーンピースジャパン

http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/press/2016/pr20161208/

 

3 Japan Mobile Site | 国際環境NGOグリーンピース

 

4 食と農をまもる(コープはとりあえず1位でした)

 

 

 <コメント>

 それにしても、ドイク由来の国際環境団体「グリーンピース」が、日本の「有機の日」に合わせて、このようなネットのキャンペーンを実施していることに、NOAF(オーガニッ・エコク農と食のネットワーク)の代表幹事として、驚嘆してしてまった。日本の有機農業の運動体は、ドイツ(欧州)のプロモーション戦略に学ばねばならないだろう。

 この記事を見たオーガニックの盟友たちへ。この4つの記事を拡散してみてはどうだろうか?