【お知らせ】「読者が選ぶビジネス書グランプリ」で、拙著『マクドナルド 失敗の本質』が10位にランクインしてます

 「2015年、ビジネスパーソンに最も評価された書籍は…!」という見出しで始まるランキングサイト(https://www.flierinc.com/libraryf/grandprix2016)で、わがマック本は、見事!10位に選ばれていた。上位は翻訳書がほとんど。和書(日本人の本)では、森川さんに続いて第3位である。



 このランキングは、グロービス経営大学院の教員と生徒が投票した結果である。翻訳書が上位に並んでいる。そればかりだから、投票している生徒や、最初の選書リストを提出した教員たち(わたしの友人も数人いる)が、本当に日本のビジネスの現実を見ているのかな?
 正直にいうと、評価能力がやや心配になる。まあ、グロービス(グローバルビジネス)だから仕方がないか(笑)。評価に偏りがあると思われるが、ともかくビジネス書のランキングで、わが書籍が上位に来れたのはうれしいことだ。なお、マネジメント部門でも、拙著は5位にランクインしていた。

 
<ビジネス書グランプリ2016 結果>

【ビジネス書グランプリ2016】
イーロン・マスク 未来を創る男
アシュリー・バンス 著 斎藤 栄一郎 翻訳
講談社

【ビジネス書グランプリ2位】
21世紀の資本
トマ・ピケティ 著、山形浩生・守岡桜・森本正史 訳
みすず書房

【ビジネス書グランプリ3位】
HARD THINGS
ベン・ホロウィッツ著、滑川 海彦、高橋 信夫訳、小澤 隆生 序文
日経BP社

【ビジネス書グランプリ4位】
ワーク・ルールズ!
ラズロ・ボック 著、鬼澤 忍 翻訳、矢羽野 薫 翻訳
東洋経済新報社

【ビジネス書グランプリ5位】
世界はシステムで動く ―― いま起きていることの本質をつかむ考え方
ドネラ・H・メドウズ, Donella H. Meadows 著 小田理一郎 その他 枝廣淳子 翻訳
英治出版

【ビジネス書グランプリ6位】
シンプルに考える
森川亮
ダイヤモンド社

【ビジネス書グランプリ7位】
ALLIANCE アライアンス―――人と企業が信頼で結ばれる新しい雇用
リード・ホフマン;ベン・カスノーカ;クリス・イェ 著 篠田 真貴子;倉田 幸信 翻訳
ダイヤモンド社

【ビジネス書グランプリ8位】
未来に先回りする思考法
佐藤 航陽 著
ディスカヴァー・トゥエンティワン

【ビジネス書グランプリ9位】
新・観光立国論
デービッド アトキンソン
東洋経済新報社

【ビジネス書グランプリ10位】
マクドナルド 失敗の本質: 賞味期限切れのビジネスモデル
小川 孔輔 著
東洋経済新報社