Day Watch半年ぶりのフルマラソン(岡山マラソン)までに、どのくらいの距離を走れるだろうか? 11月10日(日)に、東京マラソンから半年ぶりでフルを走る。主催者のストライプ・インターナショナル(石川康晴社長)から、特別枠をいただいたからだ。神戸マラソン(ロック・フィールド後援)、横浜マラソン(ローソン後援)、北九州マラソン(スターフ...2019.09.07Day Watch
Day Watch絶好調のワークマン、「2019年秋冬新製品発表会」(ファッションショー@新宿ルミネゼロ)に招待されました! 「ワークマン」が絶好調だ。ひと昔前までは、田舎のロードサイドにある作業服・作業用品を扱ういまいちイケていない店舗だった。ベーシアグループで唯一の公開企業だが、ワークマンプラスの新業態を開発するなど、かつてのダサいイメージから完全に脱した感が...2019.09.05Day Watch
Day Watch南房総の紫陽花(ハイドランジア)農家、青木園芸訪問 ユリ農家のFF平出さん(栃木県)以来のことになります。昨日は、紫陽花の農家さんの生産現場を見せていただきました。南房総の青木園芸さん。しかも、お昼のランチとお土産(大きなハイドランジアのブーケ)付きの取材になりました。遠くとも、やはり現場に...2019.08.30Day Watch
Day Watch雨上がりの渡月橋、嵯峨嵐山 中央線を特急しなの号で、塩尻から名古屋まで。ひかり号で京都についてすぐに、嵐山にある日帰り温泉、風風の湯に入りに行った。昨夜は夜中の2時まで大田花きの宍戸くんと飲んで、風呂に入るのを忘れてしまったからだ。2019.08.25Day Watch
Day Watch家族全員の家に泊まり歩く、一筆書きの旅 本日から山梨経由で、3泊4日で関西方面へ小旅行に出ている。東京駅のJR東海窓口で東京から新神戸まで往復でぐるり一周の切符を入手した。たまたまなのだが、これが京都と神戸に住んでいる子供と孫たち全員を一筆書きで巡る旅になっていた。2019.08.24Day Watch
Day Watchヨーロッパで列車の旅が復活? 飛行機に乗らない欧州人が増えている。噂には聞いていたが、電車に乗る行為は、温室効果ガスの削減に協力するためらしい。ジェット機が多量のCO2を発生することは従前より知られていた。最近になって、地球温暖化対策として夜行列車に乗る欧州人が増え始め...2019.08.24Day Watch
Day Watch雑誌からの依頼原稿が、続々と掲載されています 『「値づけ」の思考法』の発売から一か月。新本に関連して依頼された原稿が、『プレジデントウーマン』(オンライン雑誌)に本日掲載されている。編集担当の角田さんから教えていただいた()。角田さんからは、『近代食堂』の書評も送っていただいた。2019.08.23Day Watch
Day Watch北京花博ツアー2019年#3: 北京の小売事情 今日は移動日になる。空港に行く前に、ショッピングの予定。北京市内からはスーパーが消えてしまったようだ。無理を言って、午前中にどこか近くのスーパーに行ってもらうように頼んだ。参考まで、ビジネススクールに留学してきている中国人の女子学生に、北京...2019.08.19Day Watch
Day Watch北京花博ツアー2019年#2: 北京の花博会場から チャーターした観光バスは、花博会場に行く前に、天安門広場に寄ってくれた。ただし、12人のツアー参加者はどなたも、バスを降りて天安門広場を歩こうとしなかった。ガイドさんは苦笑していた。朝7時から毛沢東の墓参をする中国人の長い行列を見たら、普通...2019.08.18Day Watch
Day Watch北京花博ツアー2019年: 6年ぶりの快晴の北京から、観光地の人混みの中で こんなに朝早く起き出して、飛行機に乗った記憶がない。4時40分起床。京成線から都営地下鉄線浅草線直通で羽田空港国際線ターミナルへ。3階の団体集合場所にて、北京花博ツアーの12人と待ち合わせ。9時05分発のJAL21にて北京まで飛んできた。2019.08.17Day Watch