Day Watch「オランダの花き産業に復活はあるのか?」 JFMA通信 2009年7月号 JFMA副会長で、資材メーカー「インパック」の守重知量社長から、「社長通信」を送っていただいた。オランダ滞在中に、社員に向けて書いた現地レポートである。長くなるが、前半部分を引用させていただくことにする。2009.06.09Day Watch
Day Watch<コラム24> テレビ番組のプログラム価値マップ マーケティングの入門の校正を14章分終えた。余禄で、各章にコラムをふたつずつ書いている。昔の研究や雑記(HP)からのコピーペーストが多い。今朝方書いたコラムをひとつ紹介する。日テレのディレクターである元大学院生の岩崎達也氏との共同論文を要約...2009.06.08Day Watch
Day Watchスタジオ文化論: 志村なるみさん、ABC Cooking Studio 元代表取締役社長(現ABC Holdings 取締役)、インタビュー ABC Cooking Studio創業者の一人である志村なるみさんに、日本SC協会のアカデミーで講師をお願いした。その打合せのために、有楽町近くにあるオフィスを訪問した。一昨日(6月3日)のことである。講演そのものは、法政大学大学院の新一...2009.06.05Day Watch
Day Watchチェルシージャパン(鈴木講師)とABCホールディングス(志村講師)の訪問 本日は、2009年度日本ショッピングセンター協会、アカデミーで講師を依頼しているふたつの企業を訪問する。毎年、5~6人の方に講演をお願いしているが、わたしが「自身で探しこなかった」講師の方とは、三ヶ月ほど前に、事前の内容打ち合わせをする決ま...2009.06.03Day Watch
Day Watchさみしいワンちゃん 近所にTさんというお宅がある。わが家からは、3軒おいて隣りである。運が悪いことに、昨年の秋に、放火で自宅を半焼してしまった。庭に置いてあったバイクからの飛び火である。犯人はまだ捕まっていない。実は、わが屋も一昨年、南側の駐車場で放火あり、危...2009.05.29Day Watch
Day Watchブランド論+細川さんの講義(英国王室御用達ブランドの”お蔵出しビジネス”) 本日のIM研究科(経営大学院)の授業で、本年度はじめて、外部講師の講演になる。2時限目に講義をお願いしたのは、細川惇(あつし)さん。フォトナム&メイスン(紅茶やパンなど、英国御用達ブランド)の社長さん。題して、「英国王室御用達ブランドの”お...2009.05.28Day Watch
Day Watchマーケティング入門 まえがき いま書き終えたばかりの『マネジメントテキスト マーケティング入門(初版)』の「まえがき」をアップする。原稿の校正作業は、順調に進んでいる。日本経済新聞社には、本日、第6章までの校正原稿を戻すつもりでいる。あと一週間で、原稿は、完全にわたしか...2009.05.25Day Watch
Day Watch奥出雲の海潮温泉から 二ヶ月ぶりのレースは散々だった。嵐のなかのハーフマラソン。鳥取県大山町、名和マラソンフェスタの21Kは、1時間55分43秒。最近では、圧倒的に悪いタイム。ほとんど練習をしていないのだから、しかたがない。走った距離は正直だ。2009.05.17Day Watch
Day Watchオランダ便り#4(山本清子さんから) オランダ在住の山本清子さん(通訳)から、オランダのバラ農家の窮状を伝えるメールをいただいた。あまり明るい話ではないが、わたしたちも知っておくべきことだと考えて、HPにアップしておく。同時にいただいた英文資料もあったのだが、その記事内容は、ケ...2009.05.13Day Watch
Day Watch青空ゼミ@北の丸公園:昭和63年からの年中行事 本日の小川ゼミは、北の丸公園で行われる。武道館の隣に大きな池があって、周りが芝生になっている。その上にビニールシートを敷いて、25人が車座になる。ひとりゼミを辞めたので、今年は総勢は24人になる。天井が無いので、「青空ゼミ」と呼んでいる。年...2009.05.13Day Watch