Day Watch3日間、東京を留守にします(@ヤオコー桐生&河口湖合宿)+OMRの打ち上げパーティ@銀座 おはようございます。本日から3日間、東京を離れます。河口湖での夏合宿とヤオコーすだちプロモーション@桐生、太田(群馬県)の実施のためです。小川ゼミの女子学生たち4人を、エディックスに乗せて、北関東から河口湖まで縦横断します。2010.09.11Day Watch
Day Watch小沢氏の財政政策=現代の「徳政令」(国の借金の棒引き)と国債増発の関係 今朝の新聞報道には、わたしも目をむいてしまった。なぜなら、小沢氏が「菅氏を重要経済閣僚に起用する」とあったからだ。勝ったも同然の態度である。もうひとつは、積極財政で赤字国債の増発政策を打ち出したことである。それ見たことか!徳政令を実施するつ...2010.09.09Day Watch
Day Watchヤオコー川野幸夫会長と長電話(原稿のチェック依頼と渥美先生談義) 昨夜、遅い時間にヤオコーの川野幸夫会長と電話で話した。小川町物語の原稿が、第5章を除いてほぼ完成しつつある。連載時の倍ほどのボリュームになっている。「新しく書き下ろした部分を、チェックしてください」。お願いの電話だった。2010.09.09Day Watch
Day Watch2010年度 徳島すだちプロモーション 第二弾@ヤオコー 9月11、12日(足利地区) 本年度の「すだちプロモーション」第二弾が、今週末に、ヤオコー足利地区で実施される。当初は、川越南古谷と若葉ウォーク店だけの予定だったが、足利地区担当の塩原部長の好意で、またしてもスタンプラリーを2店舗で実施する。2010.09.08Day Watch
Day Watch46都道府県 10年分の参加レース全記録(距離、都道府県、タイム) 2000年1月から走った全記録である。46都道府県、岩手(東日本親善)だけがタイム不明である。13年前から走りはじめたので、30レースくらいは余計に出ているはずだが、公式記録が残っていない。最後は、秋田県(田沢湖マラソン)である。よくぞ、こ...2010.09.05Day Watch
Day Watch(続)民主党の代表選、小沢氏勝利の先をシミュレーションしてみると、 結論は急がないほうがよいかもしれないが、この話題については、もう先が見えている。わたしなりのシナリオ分析を提示しておきたい。民主党の代表選で注目したのは、小沢氏の最終決断の後の言葉である。「熟慮の末に、不肖のわたしですが、立候補を決意しまし...2010.09.05Day Watch
Day Watch静岡サテライトキャンパス、花畑さんと一緒に講演をします おはようございます。本日は静岡サテライトで、連続講義の二回目を担当します。龍之介の母、花畑裕香さんと一緒です。前半でわたしが講義。後半は、ヤオコーの「すだちプロモーション」を題材にして、花畑さんがケーススタディーを講義します。2010.09.04Day Watch
Day Watch田沢湖マラソン(フル)のゼッケンは、136番 自宅に帰ったら、第25回田沢湖マラソンのゼッケンが到着していた。わたしのナンバーは136番。真継のが271番である。フルマラソンは、朝10時スタートである。身の引き締まる思いである。19日に完走できれば、ハーフマラソン以上の距離で、全国47...2010.09.02Day Watch
Day Watch「異文化マーケティング」の翻訳作業3日目 なかなか先に進まない! 翻訳の原稿チェックは、昨日、ようやく1章分が終わった。大風さんの担当章(第8章)である。提出日の9月3日には、完全な原稿を半分を揃えるのがやっとである。青木恭子さんとは、今日も研究室にかん詰めになる。2010.09.02Day Watch
Day Watch民主党の代表選は、予想通りの展開になっている。小沢氏勝利の先に来るものは、、 7月の参院選挙前に予言したように、民主党は分裂の様相を呈してきた。申し訳ないが、この戦いは、菅首相には勝ち目がない。菅さんは、人が良すぎるからだ。小沢氏の勝利の後に、政党政権の組み替えがやってくる。小沢氏の勝利を前提に、政治は先に進んでいる...2010.09.01Day Watch