Day Watch

Day Watch

被災地に花を届けるタイミングは?: 金岡信康さん(JFMA常務理事)からのメール

金岡さんからメールがあった。阪神淡路大震災のとき、金岡さんは、ボランティアで救援活動をした。いまの時点で、食料や水などの緊急物資を被災地に搬送することが、最優先事項だろう。花どころではないが、亡くなった方がいるのだから、弔いの花がいずれは必...
Day Watch

本日は自宅待機します(いまも余震が、、、)

海外から、日本の地震を心配して、メールがどんどんやってくる。世界地図のスケールでは、三陸海岸と東京は、すぐの距離に見えるのだろう。ありがたいことだ。家族も身近の知り合いも、全員が無事である。しかし、仙台の友人のうち数人が連絡がつかない状態に...
Day Watch

お知らせ: 今週から来週にかけて、3つの講演会がすべて延期に

昨夜(3月11日)のSOHO静岡での講演、本日(12日)の日本生産管理学会(カーボンフットプリント、火曜日(15日)の「とことんオーガニック」のすべてがキャンセルになった。「とことん、、」は、憲政記念会館が古い建物なので、使用許可が出ないか...
Day Watch

ogawa 先生は、麹町のJFMA事務所に缶詰です

昨日は、SOHO静岡のセミナー(講師)に行くために、麹町(JFMA事務所)から東京駅まで歩いた。約1時間。復旧した東海道新幹線に乗れたのが6時半。この時点で、セミナーはスタートしているはずだった。実際には、セミナーはキャンセルされていた。
Day Watch

うれしいブログ記事(2): 弁護士 間川清さんの感想

埼玉県在住の弁護士、間川清さんが、拙著についてブログで紹介してくれている。2月の早い時期に読んでくださったようだ。グーグルの検索では、かなり上位に来ている。引用させていただく。地域に根ざして仕事をしている元気な(社員から判断)弁護士さんのよ...
Day Watch

オランダ便り(山本清子さんから): オランダの市況、2月は好調が持続する

オランダ在住の山本さんから、メールがありました。オランダの2月の花市場情報でした。おおむね、市場経由の輸入が好調のようです。ニュースを紹介しておきます。
Day Watch

SOHOしずおか(3月11日) 「やさしいマーケティングの話」、講演資料

本日は、教授会の議長で、中一日だけ講演はお休みなります。明日は、静岡で4つめの講演になります。テーマは、「やさしいマーケティングの話」。ABCクッキングスタジオの志村なるみさんとご一緒です。4回目の競演(共演)。とても仲良しですね。今回だけ...
Day Watch

フラワーバレンタイン、キャンペーンの事後調査(速報:3月3日~4日実施)

アシスタントの青木さんから、フラワーバレンタインの事後調査の結果が届いている。予想していた通りの結果だった。初年度なので、キャンペーンの認知率が上がればよいと考えていた。認知率がそこそこあがっていた。
Day Watch

東京で降る雪、秋田で降っていた雪 (春の雪 天から落ちて ずんずん積もる)

千葉の自宅で、翻訳の再校作業をしている。『異文化適応のマーケティング』(柳原書店)は、出版が一ヶ月ほど遅れている。内容がおもしろい!文化的前提のところで、校正作業が止まってしまっている。「読んでしまう」からである。本当は機械的に作業しないと...
Day Watch

うれしいブログ記事(1): 日美滴滴(ひびてきてき)の感想文

書いた本人よりも、よくわかった他者のほうが、本質をうまく把えて表現してくれることがある。「しまむらとヤオコー」を検索をしていて、「日美滴滴」というブログに出会った。家主は不詳である。でも、きっと高い教養と精神性をもった人だろう。