Day Watch

Day Watch

花の値段が大暴落しているときこそ、人々の心を癒す効果に希望を託して

世界大戦後すぐのオランダで、切り花の価格が大暴落したことがあった。そのとき、オランダの花の生産組合は、安くなりすぎた花を小学校に無償で提供した。その後、オランダで日常的に消費者が花を消費するようになるきっかけを与えた。有名な話である。
Day Watch

花業界の皆さんへのメッセージ(JFMA会長の小川より)

花業界の有志が一昨日(3月17日)、JFMAの麹町事務所に集まった。フラワーバレンタインを成功に導いた中核メンバーが10人ほど。都内で大停電の懸念があり、午後5時には散会となった。話し合いが中断されたため、具体的な提言をとりまとめることがで...
Day Watch

「フランスに行かれた方にも転送してください」と菅家博昭さん@福島県から感想文が来ました

今朝のブログ「大地震や原発事故に罹災して気がついたこと」について、福島県の菅家博昭さんから感想が送られてきた。菅家さんたち、昭和村の農家の皆さんは、雪が降る寒い中、毎朝3時に起き出して、被災地に向けておにぎりなどの炊き出しを行っている。
Day Watch

大地震や原発事故に罹災して気がついたこと

昨日は、都心部で大規模停電が勃発するとの風評があり、帰宅は冷や汗ものだった。都営新宿線(市谷~本八幡)、京成線(京成八幡~京成船橋)、京成バス(天沼公園~鎌ヶ谷大仏)、新京成バス(大仏~西白井)のルートを乗り継いで、二時間かけて無事に帰宅で...
Day Watch

5日ぶりで、本日は麹町の事務所に出て行きます

しばらくはメールでの連絡と指示で自宅待機だったが、本日は麹町のJFMA事務所まで出かることになる。青木と校正済みの翻訳で修正部分を確認したあと、ピアソンには5章~11章を送付するためである。その後に、JFMAで緊急ミーティングを行う。
Day Watch

次男の真継(JR東海)が、東海道新幹線の運転手、最終試験に合格!

晴れがましいニュースは、日本がこのような事態に陥っているのだから、控えるべきだろう。しかし、だからこそ、さきほど次男の真継から来た「合格通知」のことをお知らせしたい。子供ころからの夢だった「新幹線の運転手試験」に、次男はとうとう合格すること...
Day Watch

災害緊急情報にアクセスするための個人サイトができました(BY森本)

座して待つしかない教師(小川)に比べて、「術」を持っている弟子は強い。先ほど、イノマネ6期生の森本くんから、災害情報にアクセスするため参照サイトを、個人的に立ち上げたとの連絡をいただいた。メールをそのまま紹介したい。
Day Watch

いま自宅待機のわたしにできることは、この4つかな?

大震災について、少しだけ明るいニュースも発表されている。電気やガス、水のパイプラインが寸断されていた東北地方3県で、明後日の18日には電力の供給が開始されるらしい。雪が降っているので、夜の冷え込みがきびしいだろう。
Day Watch

この先、日本でもテレワーキング(在宅勤務)が増えそう?

昨日の夕刻に、知り合いの女性から、携帯のメールをもらった。彼女は、お台場にある本社に会議で、早朝から出社していた。出社前のメールでは、お台場を「陸の孤島」と呼んでいた。本当にそんな様子だったらしい。
Day Watch

第1グループ: いまから停電(PM15:20~19:00)に備えます

あと30分で、停電になる。白井市清水口は、第1グループである。停電に備えて、ローソクと懐中電灯の準備をした。無印良品のローソクである。むかし、市ヶ谷でアパートに住んでいたころに使っていたものだ。古いので、金属のカバーも痛んでいる。