Day Watch

Day Watch

【走る!山道で迷う】「ちょこっとトレイル木の芽峠(28km)」を完走

昨夜泊まった敦賀駅前の「マンテンホテル」は、夜中にラーメンが無料で食べられる。不思議な宿だった。スーパーホテルやリッチモンドホテルは、朝食で完全に負けてしまいそう。
Day Watch

本日から3泊4日で、敦賀~彦根~下呂温泉、出張遠征

昨晩の「夢の島ナイトトラン」(8K)は、38分35秒。まずますのタイム。本日からは、「ちょこっとトレイル木の芽峠」(28KM)に出場するために3泊4日で自宅を空ける。旅行の経路は、以下の通りである。ちょっとした小旅行。
Day Watch

フローラホランド市場、2012年前半の成果(価格+12%、取引額+6%)

欧州の経済危機にも関わらず、オランダのフラワーオークションの業績は改善している。フローラホランド市場から送られてきた「ニュースレター」(2012年7月)によれば、「花き類の供給減ー7%、価格上昇+12%、取引額+6%」となっている。
Day Watch

2012年度「マーケティング論」講義資料8: 学習ガイドと課題4「スターフライヤー」

本日の授業資料をアップする。講義は、特別講義2で、テーマは「サービスマーケティング」である。課題4では、長距離交通サービス部門で、JCSI(顧客満足度)3年連続トップのスターフライヤーを取り上げる。
Day Watch

【お知らせ】 坂本孝社長が再創業した「俺のフレンチ(イタリアン)」がTV東京の「ガイヤの夜明け」(7月24日)で放映されます

岩崎菜乙美さん(VALUE CREATE株式会社:坂本秘書)から連絡がきた。「お世話になっている皆様へ」というタイトルである。ブックオフを離れた坂本社長は、数年前から飲食のFCを始めている。7月24日の「ガイヤの夜明け」(TV東京)で、その...
Day Watch

松川弁当店フィールドワーク(2012年): ヤオコー駅弁フェア用の「極・鶏めし弁当(仮)」の試作品が完成

週末(土日)は、学生たちと米沢に出かけていた。昨年来、カインズ班の指導を担当している小川浩孝さんが、今回は松川弁当店班のお手伝いに駆けつけてくれた。9月発売予定の新製品を、「ヤオコー駅弁フェア」で販売するための商品企画会議である。
Day Watch

夢の島、死の行進: 熱中症でふたりが救急車で病院に運び込まれる@夢の島陸上競技場(気温34度)

夢の島ベジタブルマラソン10KMの部。わたしは、なんと59分17秒(ネットタイム)。信じられないタイム。男子40歳代323位(643人中)。二周目は、めずらしく歩いてしまった。気持ちが悪くなって無理をしないことにした。10時で、気温34度。...
Day Watch

家の鍵がない!

昨日は、自宅のカギを持っていくのを忘れて、締め出しを食らった。かみさんは、友人と会食。夜中の11時に帰宅の予定。仕方がないので、西白井駅前の「餃子の王将」で時間を過ごした。もちろん、餃子とスーパードライがお友達である。
Day Watch

「マクドナルドは、待ち時間一秒減売上八億アップ」『プレジデント』2012年6月号掲載記事

先月の経済誌『プレジデント』に掲載された記事(元々はインタビュー)である。雑誌に遠慮して、即ブログにアップすることは控えた。待ち時間(の短縮)が売上と利益を生むというストーリーである。 (*縦書き記事を横書きにしてあるので、少々読みにくいか...
Day Watch

2012年度「マーケティング論」講義資料7: テーマ討議(上海錦江麒麟食品有限公司)

来週の木曜日(7月19日)に、小林厚氏をお呼びして議論する予定だった。ビジネス上の理由から、小林氏が講演を辞退されたので、明日(12日)をグループ討議の時間に当てることにする。課題(二週間後に発表)をブログにアップしておく。なお、課題スター...