Day Watch

Day Watch

日本人が忘れているヨーロッパの現実: 統合されたEUは、新しい国と民族から構成されているらしい

極東にいると、世界の中心で起こっている現実を忘れてしまう。中国大陸と朝鮮半島との間での紛争に日本人が粉骨砕身しているすきに、欧州の危機は先に進んでいるらしい。国内のメディアだけを眺めていると、西側諸国からのサインを見落としてしまう。
Day Watch

マクドナルドがメニュー表を廃止。待ち時間を30秒短縮すれば、全社売上は5%(240億円)増える?

本ブログの「待ち時間の秘密」(『Big tomorrow』連載第30回、2011年1月号)で、つぎのような記事を書いた。そのときのリード文は、「「お客を待たせない」というのは、企業にとって大事なサービス。心理的な意味合いもあるが、じつはそれ...
Day Watch

ワークスタイルファッション@幕張メッセ 出演者のモデルさんたちです!

10月10日、夕刻から幕張メッセで行われる「ワークスタイルファッション」の出演者を発表します。モデルさんは、つぎの11名です。日本全国からJFMA会員の美男美女が結集します。友人・知人に声掛けをして、当日のデモ会場を満席にしてください。
Day Watch

2012年度小川孔輔ゼミ「フィールドワーク中間発表会」のお知らせ

経営学部小川孔輔ゼミ「フィールドワーク中間発表会」を開催いたします。 10月17日(水)18:40~21:00 法政大学経営大学院(新一口坂校舎)1階101教室にて 聴講・ご参加は自由です。是非ご参加下さい。
Day Watch

デモンストレーション実施概要: 花業界のワークスタイルファッション@IFEX2012幕張メッセ(10月10日夕刻)

JFMAからの新しい提案。その名も、ワークスタイルファッション。花業界で働く人たちが、「カッコイイ、気持ちいい」と思えるような、そして、小さなお子さんや若いひとたちに、花の仕事を憧れをもってもらえるような職業に。そんなスタイルのファッション...
Day Watch

東京マラソン2013年、抽選に当たりました!

昨日は夕方ごろに、何人かのランナーン仲間から、「(今年も)東京マラソン、抽選に外れました!」の携帯メールが入ってきた。ゼミの時間なので、休憩のときに研究室のPC電源を入れると、なんと、またしても!当選してしまっていた。
Day Watch

【講演レジュメ】 CAINZ・ブランドセミナー#2: ブランド論を超えて(2012年9月25日)

いまから高崎に向かう。カインズで、第二回ブランドセミナーの講演をするためである。今回では、院生たちのカインズ店頭観察レポートと、JCSIの異業種比較スコアを中心に解説を行う。加えて、ブランド構築に関する3つの事例を話す。レジュメをアップする...
Day Watch

青森の食品スーパー、ユニバースの花売り場

一関から新幹線で上京している。涼しいと、タイムは大幅にアップする。一関国際ハーフマラソンは、気温19.8度。タイムは、1時間47分27秒(ネットタイム)。男子60代33位(86人中)だった。
Day Watch

ユニバースの取材帰りに、八戸から青い森鉄道線に乗る

小松バイヤーとユニバースのセルフ店舗(八戸ニュータウン店)を見ている間に、はやて号に乗り遅れてしまった。座席指定は無効である。つぎは、18時01分発になる。まずいことに、はやて号は全席指定だから、盛岡駅までの電車は立ち席になってしまった。
Day Watch

親切な乗り継ぎ切符@福島駅のみどりの窓口

昨日から、元院生の水下くんが主宰する「商品開発・販売促進研究会」のセミナーで、福島に来ている。311以降、福島駅で電車を降りたのははじめて。会場は、駅前の立派な結婚式場だった。