Day Watchオーストラリア訪問記録#4 誕生日の翌日に、家族から「おめでとうメール」が来た。むすめの知海は、オーストラリアは時差があると思っていたらしい。ヨーロッパとカリフォルニアしか行ったことがないから、まあ仕方がないか。2012.10.24Day Watch
Day Watchオーストラリア訪問記録#3:クロコダイルでBBQパーティー 誕生日の日は、空路、シドニーからメルボルンに移動した。海外にいるせいか、3人の子供達は、わたしの誕生日を忘れているようだ。大学院生からは、メールが3件。ガールフレンドからメールが1通。近年になく、さみしい誕生日の夜である。2012.10.23Day Watch
Day Watchオーストラリア訪問記録#2:コアラの国で誕生日を迎える 10月23日、61歳の誕生日を、オーストラリアのシドニーで迎えた。夜中に、元ゼミ生で同じ誕生日の田中友紀からメールが来た。2012.10.23Day Watch
Day Watchオーストラリア訪問記録#1:カンガルー航空でシドニー着 今朝(10月21日)、カンタス航空で、成田からシドニーに着いた。16年ぶりである。1995年に、シドニー大学に45日間、滞在して以来のことである。大学院を創った(ご褒美)研究旅行だった。2012.10.21Day Watch
Day Watchリベンジうなぎ丼、あなごや本店@静岡 名古屋地区にお住まいの方に、質問である。中京地区で、ひつまぶしと言えば、必ずしも、うなぎの蒲焼きに限らない?最初は、そのまま食べて、ニ杯目は山椒をまぶして、最後はお茶漬けにして。2012.10.20Day Watch
Day Watch【祝】おめでとう! 法政大学駅伝部が、2013年1月、ふたたび箱根の坂を登ることができるようなった 2011年1月3日のブログで、「法政大学駅伝部は、ふたたび箱根の坂を登っていくことができるか?」というコラムを書いた。法大駅伝部は、予選会で連続して補欠(11位)に甘んじてきた。あれから二年、本日、法政大学駅伝部は復活した。日大に続いて8位...2012.10.20Day Watch
Day Watch志村なるみさんの第二創業: 静岡講演”HOT STUDIO ALL5”(ホットヨガ) 本日は、SOHOしずおかの「ブレイクスルーセミナー」で静岡に行く。おなじみとなった志村なるみさんとの「掛け合い講演」である。宿泊先は、静鉄プレジオ。夕食は、志村さんや杉山君(販促研究所)と「あなごや」にてうなぎ。これもいまや定番となった感が...2012.10.19Day Watch
Day Watch地方巡業が終わり、のぞみは東へ 今月は、全国各地で講演が8回ある。インテージから依頼されたCS関係の3回分が終わった。花関係が3つ。ブランドが2つ。司会は含まないから、それまで入れると、10月は講演の回数は10本になる。2012.10.17Day Watch
Day Watch【レース結果と大会登録】 ~10月のレース結果、11月以降の登録レース 東京マラソン(2013年2月24日)まで、登録レースを増やした。本日、自宅で本読みをしていたので、まとめて12レース分を登録。合計のエントリーフィーは、約5万円。趣味とはいえど、一昨日のIFEX講演だけでは、大会登録料が支払えないほど高額で...2012.10.14Day Watch
Day WatchIFEXこぼれ話: 栽培技術の日蘭交流とわたしのつぎなる妄想 IFEX期間中は、たくさんのひとがJFMAのブースに立ち寄ってくれる。黙っていても、こちらに情報が入ってくる。いちばん得をしているのは、主催者のわたしではないかと思うことがある。最終日の昨日、メルヘンローズの小畑社長がブースに立ち寄ってくれ...2012.10.13Day Watch