Day Watch

Day Watch

一か月ぶりのレース出場は、皇居2周(10K)を48分台で走る

約1か月ぶりで公式レースに参加した。皇居2周回の10Kレースである。小雨の中、かなり寒かった。結果のゴールタイムは、48分46秒。男子40位である(150~160人くらい参加)。前半5Kが25分06秒、後半5Kはペースが上がって、23分40...
Day Watch

日本と中国で同時に進化を遂げつつある「ハニーズ」のビジネスモデル

拙著『マーケティング入門』(日本経済新聞出版)で、女性向けカジュアルファッション衣料品チェーンの「㈱ハニーズ」(本社:福島県)を取り上げた(2009年)。第一章の冒頭で、ベーシックな衣料品を提供している「ユニクロ」(㈱ファーストリテイリング...
Day Watch

日本マクドナルド 月次報告で、とうとう11月は対前年比で客数も減少に

「マクドナルド」の業績が急速に悪化している。11月の月次が発表になった。全店売上はもちろんのこと、客単価、客数ともに減少している。客数が減少することは、最近ではなかったことだ。同社の説明(IR発表)によると、土日が前年よりも一日少なくなった...
Day Watch

不思議な現象: プレゼンは上手だが、文章がうまく書けない大学院生が多発

アシスタントの青木恭子と大学院生のレポートを読んでいる。このところ、授業でプレゼンテーションとレポートを同時に提出してもらっているのだが、そこで不思議な現象に遭遇している。素晴らしいプレゼンで、かつパワポも超S級(+A)の学生のレポートが、...
Day Watch

ブログ記事へのアクセス数が、一日4千に迫る

先月からの傾向なのだが、本ブログへのアクセス数が、一日3千件を超えている。この数日は、4千件に迫っている。一時間当たりでは、コンスタントに100件以上が読みに来ている。とくに思い当るところはない。過去ログへのアクセスが増えているのが原因と思...
Day Watch

誰も民主党の運動員のビラを受け取らない@新鎌ヶ谷駅: 輿石東幹事長の街頭演説の途中

「これほどの逆風が、、、」(民主党の幹部議員)。総選挙序盤戦で、民主党議員たちの感想がネットで紹介されている(ヤフーなど)。昨日(12月6日)、東武線野田線の新鎌ヶ谷駅頭で遭遇した光景は、このきびしい現実を正確に伝えているのかもしれない。
Day Watch

京都マラソン(3月10日)に追加当選! 東京マラソン(2月24日)から二週間後のフルマラソンを走ることに

東京マラソンと京都マラソンの開催日は、2週間しか離れていない。どちらも42.195Kを走る。「一方でも当たればいいな」くらいの軽い気持ちで申し込んだのだが、結果はダブル当選に。10.5倍の東京マラソンは、3年前に続いて見事に合格。
Day Watch

【2012年度CSフォーラム(1)】 二年連続、旅行業界・顧客満足度#1「一休.com」の強みは、良質な顧客資産と宿泊施設のスクリーニング機能(12月4日)

「一休.com」が、2011年から二年連続で、旅行業界のJCSIナンバーワン企業になった。講演者の汲田貴司CMO(Chief Marketing Officer)によれば、同社の長期経営目標には、JCSIが組み込まれているとのこと。「JCS...
Day Watch

2013年の「フラワーバレンタイン」まで、あと70日!

バレンタインデーまで、あと70日になった。FV推進委員会(小川も委員の一人)から、「2013年のウエブページが11月30日に新規に公開されました」とのメッセージが到着した。先日の推進委員会では、新企画のいくつかが報告された。花贈りの指南本の...
Day Watch

【ビジネス・エスノグラフィー実習】 エアライン搭乗観察調査

「スターフライヤー」(九州市)の協力を得て、先週末に(11月30日~12月1日)「マーケティング実行論」でサービス経験の観察実習(エスノグラフィー)を実施した。添付資料は、同社に対して提出した企画書である。同様の実習を試みるときに参考になる...