Day Watch【参考】 企業別ブログ閲読数(2013年3月1日~5月17日)のトップは、カインズホーム(中島・萩原講演録) 3か月間のブログ・アクセス解析を周期的に実施している。ブログ記事に対するニーズをチェックするためである。月次の傾向も見るが、長期トレンドは「3か月周期」が一番にわかりやすい。今年の3月からは、いままでとはちょっと違う傾向を示している。「参照...2013.05.17Day Watch
Day Watch坂本孝社長、NHKテレビ・プロフェッショナルに登場(5月20日夜10時~) 岩崎さんから、つぎのようなお知らせをいただいた。7年前の「週刊文春事件」がウソのような復活劇だ。NHKへの出演は、坂本社長の公的な復帰を象徴する出来事だろう。テレビなどあまり見ないのだが、来週は楽しみに見てみようと思う。2013.05.17Day Watch
Day Watchイギリスでは、フローリスト&ガーデナーがもっとも幸せな職業? 先月号(4月20日号)の『JFMAニュース』(日本フローラルマーケティング協会会報)で、さりげなく気になる記事を発見した。「イギリス職業別幸福度~全ての出来事がフローリストを輝かせる!」(8~9頁)。2012年にCity&Guild社が実施...2013.05.16Day Watch
Day Watch【学習の手引き】 2013年度IM研究科「マーケティング論」(#1) 2013年度「マーケティング論」の授業で事前に配布してある資料の「手引き」である。必読文献をさらに深く読む込むためのガイドとなる「質問文」である。本日は、6月中旬までの講義で使用する資料の分をアップしておいた。2013.05.15Day Watch
Day Watch【お知らせ】 JFMA(HPサイト)の会長挨拶と写真を更新します! 長らく協会のHPが未着手のままでした。このたび、野口弥生さんの入社を機会に、わたしの担当だった「会長挨拶」と「写真」を更新することにしました。全文(更新公開予定)を以下に貼り付けます。写真を含んだ原文は、JFMAのオフィシャルサイト()でご...2013.05.13Day Watch
Day Watch今年の母の日は、全国的に晴れ? 数日前から、全国各地の花屋さん、量販店、ネット通販の会社さんに電話とメールを送っている。今日が「母の日」の当日である。みなさん、昨日までのご商売はどうだろうか?ネット関係は、当日の天候にそれほど左右されないが、実店舗はその影響をもろに受ける...2013.05.12Day Watch
Day Watch【お知らせ】 JFMAのオフィシャルブログが再開しました!新人の野口弥生さんが担当しています。 長らく休眠していたJFMAのオフィシャルブログ()が、水曜日から再稼働しています。覗いてみてください。5月8日から再開したブログを担当しているのは、新人の野口弥生さんです。野口さんは、関西の有名花店の元店長さん。オランダで働いていた経験もあ...2013.05.10Day Watch
Day Watch【続報】 2020年東京花博を昭和記念公園(立川市)では開催できない 4月中は、東京花博開催のための条件を各方面に問い合わせていた。官庁や地方自治体の担当者と話してわかったことを記録に残しておく。結論としては、東京花博(A1:最大規模の国際博覧会)を開催しようとすると、立川市の昭和記念公園にはすでに場所がない...2013.05.09Day Watch
Day Watchライスワインのブランド名が”Saqua”(サクア)に決定。5月17日に発売! 院生の川村君が北関酒造(栃木県)と共同で開発したライスワイン(新しいタイプの日本酒)が、5月17日に初出荷になる。ブランド名は、Saqua(サクア)に決まった。箝口令が敷かれていたので、本ブログでもライスワインのことを書くことができなかった...2013.05.08Day Watch
Day Watch2013年度大学院IM研究科「マーケティング論」講義スケジュール(V1) 明日(5月8日)から、2013年の「マーケティング論」がスタートする。昨年度に引き続き、グループ発表4本(テーマ課題)、個人レポート6本(個人課題)を予定している。今年度は、新しく「ABCクッキングスタジオ」の体験後グループ討議と、アジア事...2013.05.07Day Watch