Day Watch

Day Watch

【優秀作品紹介】 「2018年度ビジネスイノベーター育成セミナー」(初回レポート優秀作品)

今年度も、「ビジネスイノベーター育成セミナー」の第一回レポートは、次の課題だった。マイケル・キートン主演『ファウンダー:ハンバーガー帝国のひみつ』を視聴した後で、「マクドナルド兄弟とレイ・クロック、どちらをマクドナルドの創業者と考えるか?」...
Day Watch

神奈川マラソン2019は、ゴールタイムが2時間を切れず(2時間03分43秒)

昨日の神奈川マラソンでは、わが法政大学駅伝部の坪井慧くん(2019年箱根6区、区間4位)が、ハーフの部で堂々の優勝を飾った。二位は青学の選手だったので、帰り道は気分がよかった。わたし本人は、残念ながら神奈川マラソン(ハーフ)ではじめて1時間...
Day Watch

【再掲】2018年度小川孔輔ゼミ「フィールドワーク最終発表会」&懇親会

2019年2月6日(水)に学部小川ゼミFW最終発表会を行います。 学生たちの1年間の成果を発表いたします。 興味がある方は是非ご出席ください。
Day Watch

米騒動バーガーの顛末(商標登録チェックミス)が、『中日新聞』で記事に

『中日新聞』で昨日(2019年1月31日)、「米騒動バーガー 商標騒動」という記事が掲載されている。わたしたちのミスで、富山県の加工食品メーカーがすでに「米騒動バーガー」を商標登録していた。そのことを事前にチェックできなかったことによる失策...
Day Watch

10年目の「フラワーバレンタイン」(男性から女性に花を贈る日)が近づく

バレンタインの日(2月14日)に、女性から男性にチョコレートではなく、男性から女性に花を贈ろう!日本で、「フラワーバレンタイン」のイベントが始まって今年で10年目になる。JFMAのプロジェクトとしてはじまったのが2010年。その後は、「花の...
Day Watch

Brexitの脅威はここにも: EUからの離脱で、英国の「母の日」の店頭が混乱か?

英国のEU離脱の影響が、母の日に及ぶかもしれない。英国で消費される切り花の約80%は、オランダからの輸入に頼っている。メイ首相の離脱案が議会で否決されたいま、EUからの離脱日(3月29日)が重要な意味をもってきた。今年の母の日は、英国では3...
Day Watch

【お知らせ】「HOT VEGETABOWL 牛タンシチュー風ホットサラダ」 、都内ナチュラルローソンにて本日発売(税込599円)

1/22(火)、つまり本日!小川孔輔ゼミの学生たちがナチュラルローソンと共同開発した「HOT VEGETABOWL 牛タンシチュー風ホットサラダ」が発売開始になります。税込の価格が599円。都内のNLで購入できます。アッと驚く、冬に温めて食...
Day Watch

【学生感想文】福島徹 著『福島屋 毎日買いたくなるスーパーの秘密』日本実業出版社

読書感想文優秀者4年生12名を2回にわけて掲載する。 2回目掲載:5名(立原敬太、矢島英、松山真理子、山崎大、慶野夢)
Day Watch

【学生感想文】福島徹 著『福島屋 毎日買いたくなるスーパーの秘密』日本実業出版社

読書感想文優秀者4年生12名を2回にわけて掲載する。 1回目掲載:7名(大川真奈、大戸恵、鳥羽航平、内山智博、中川里紗、今出川ゆい、菊地真帆)
Day Watch

優秀なゼミ生を持つことのすばらしさ。教師冥利に尽きます

福島徹会長の著書『福島屋 毎日買いたくなるスーパーの秘密』(日本実業出版社、2014年)が、41期生の最後の読書感想文になった。そして、驚くべきことが起こった。昨日、京都女子大での講義を終え、新幹線の中で12人分の感想文を採点していた。学生...