Day Watch京都女子大学現代社会学部、最終講義(ブランド論) 京都女子大学での授業が、本日で最終回になる。現代社会学部「特論(1&2)」の講義は、通算で38人の女子学生が聴講してくれた。娘のともみが卒業した大学でもあるので、ずいぶんと力を入れて講義をした。ティーチングアシスタントの林麻矢さんには、何か...2019.01.18Day Watch
Day Watch葛飾柴又ロードレースは、好タイムの53分50秒 レース当日(昨日)の朝まで、右肩の痛みは引かず。迷った挙句、とりあえず電動アシスト自転車で、江戸川の河川敷会場まで行ったみた。快晴で微風。体調は良くないが、この大会をスキップすると、週末の赤羽ハーフになってしまう。柴又ロードレースは10KM...2019.01.15Day Watch
Day Watch【感謝】 まずは柴又の「匡正堂斎藤整骨院」に行ってみます。 肩の痛みは今朝も持続している。昨日のお願いに対して、おふたりから整骨院と整形外科を紹介していただいた。戸苅久光さん(元ミヨシ種苗)と大西正也さん(元オリエンタルランド、元院生)。戸苅さんから紹介していただいたのは、葛飾区柴又の「匡正堂斎藤整...2019.01.11Day Watch
Day Watch【お願いです】 良い整形外科か整骨院を紹介してください。 数日前から、右肩が痛くて肘が持ち上がらなくなっています。こうしてブログやメールを書くのもしんどい状態です。原因は不明。かみさんの意見は、「冷え」が原因ではないの?と。走りすぎ?飲みすぎ?働きすぎ?よくわからないです。毎月20日前後に、3つの...2019.01.10Day Watch
Day WatchPANASONICの電動アシスト自転車(ベロスター)を買いました 電動アシスト自転車のブランド名は、「ベロスター」(パナソニック製)。車体はブラック、スポークもブラック。車輪の直径が30インチ近くもある。7段変速。ギアを一番下のローに入れてペダルをこぐと、急速に加速ができる。踏み込んだ時の「カラダが持って...2019.01.07Day Watch
Day Watch【現役大学院生の受付開始】 ミステリー・パッセンジャー調査(3月実施、現役生向け) 小川研究室では、隔年でスターフライヤー(SFJ)と共同で「覆面搭乗調査」を実施しています。今年度は「マーケティング実行論」の授業はありませんが、3月9日~10日に覆面調査だけは実施します。現役の大学院生については、本日より申し込みを受け付け...2019.01.07Day Watch
連載(JFMAニュース)「“花”という商品の概念をもっと広く考える」『JFMAニュース』(2018年12月20日号) 今度の新春セミナー(1月22日)は、「新しいフラワーショップのスタイル:ハイブリッド型フラワーショップの提案」というテーマで開催される。基調講演は、佐藤由太郎氏(日比谷花壇)と野田将克社長(花恋人)にお願いしている。講演後のシンポジウムでは...2019.01.07連載(JFMAニュース)
連載(JFMAニュース)「サプリメントの効能に関する科学的な真実:花や植物の効用のほうが確実では?」『JFMAニュース』(2018年11月20日号) グラフィック科学雑誌の『ニュートン』が、2018年12月号で、「最新科学にもとづく食と健康の正しい知識」という特集を組んでいる。大学院の研究室で、ベジタリアン・ヴィーガン研究者が数人いて、彼女/彼らが研究室でニュートンの最新号を回し読みして...2019.01.07連載(JFMAニュース)
柴又日誌【柴又日誌】 #8:東京の下町に、こんな豊かな自然が残されていたなんて 年が明けてから、ジョギングの途中で撮影した写真を、line仲間や友人・知人たちに送っている。河川敷の土手からスカイツリーに落ちていく夕陽、水元公園のメタセコイアの林、水辺に浮かんでいる鳥たちを撮った写真だ。画像を見た友人たちからは、「えっ、...2019.01.06柴又日誌