『日経MJ』の「MJヒット塾(上)」を提出して新記録達成です。11月中に依頼原稿のうち8本を提出できました。その他の2本は、残念ながら力が尽きて先延ばしになりました。短いの長いのをまとめて、一か月で怒涛の8本完成は新記録です。途中までは無理かと思っていました。
(1)『AFCフォーラム』2016年1月号(1/1発行)
「未来を拓く、食品の新潮流(仮題)」の「観天望気(巻頭言)」
(2)『ダイヤモンド・チェーンストア』12/1号特集「ナチュラル&オーガニック」
「ローカル市場にひそむナチュラル&オーガニックの可能性」
(3)『食品商業』(商業界)
「生鮮品調達難の時代に食品小売業はどう向き合うか?」
(4)『JFMAニュース』(11月20日号)
「(巻頭言)日本の花産業の強み:フルセットが維持できれば産業に未来はある」
(5)『電通吉田財団報告書』(2015年12月15日)
「報告書アブストラクト」
(6)『イノベーションMBA集中講座(講演資料)』(11月26日、12月4日)
「マーケティング:マーケットのトレンドを理解し、新しい市場を創造する」
(7) 『スターフライヤー機内誌』(2015年12月号)
「7年連続CSナンバーワンの秘密」
(8)『日経MJ:ヒット塾』(2015年12月7日号)
「日本でのショッピング体験が中国現地の購買行動に与える影響:(上)カジュアル衣料品」
*概要のみ提出(本来の締め切りは2016年2月)
『平成27年度 有機農業をはじめよう!地域農業の維持・発展のために』(有機農業参入促進協議会)
「消費者が求める農産物とは」
*繰り延べ#1(12月2日まで)
DIY協会『会報(新年号)』〆切:11月末
* 繰り延べ#2(12月中旬)
「法政オンライン原稿」(テーマは自由)
そして、12月に控えている原稿が4点(繰り延べ原稿は除く)。
(1)『日経MJ:ヒット塾』(2015年12月14日号)
「日本でのショッピング体験が中国現地の購買行動に与える影響:(下)コンビニエンスストア」
(2)『読売オンライン』(2015年12月6~8日予定)
「魔法の国で起こっていること(1)~(3)」
(3)『法政オンライン』(2015年12月)
自由テーマ
(4) DIY協会『会報(新年号)』(12月2日)