広島風お好み焼き@飯田橋の「れもん屋」が、「もみじ屋」に店名が変わっていた!

 4月8日、「小川先生が、20ポイント貯めましたよ!」と、野口弥生さんにオフィシャルブログに書いてもらった。飯田橋駅前の「れもん屋」で彼女とデート!と速攻で書いた。それはいいのだが、いまだに野口さんとの「オフィシャルデート」が実現できていない。



 そうしている間に、驚愕の事実を発見してしまった。ある人に教えてもらったのだが、「先生! れもん屋が、もみじ屋に変わってますよ」。
 食べログでチェックしてみたら、たしかに、「もみじ屋」(旧れもん屋)となっていた。飯田橋に広島風のお好み焼き屋がたくさんあるとも思えない。では、いつから名前が変わってしまったのだろうか?そして、疑問がふたつ。

 1 経営者が交替したのだろうか?
 2 「れもん屋」だと出身県の広島がわからないので、よりなじみのある「もみじ屋」(もみじまんじゅう)に代えたのだろうか?
 
 どちらが正解なのか。いずれにしても、食べログに投稿された写真をみる限りでは、以前の店内の雰囲気とメニューは、それほど大胆に変わっているとも思えない。私に相談なく、この広島風お好み焼き屋(もみじ屋)の身の上に、何が起こっていたのだろうか?
 ベトナムから帰ったら、早々に行ってみたい。
 そう、明日から、ベトナムーマレーシアに視察ツアーになる。早朝8時の集合。ハノイに飛ぶ。帰国は、4日の早朝になる。ブログは、福尾さん経由で、マレーシア、ベトナムの携帯メールからアップする。