おはようございます。すだちプロモーションの報告会に行くため、京急線で羽田空港に向かっています。徳島空港には花畑親子が迎えに来ているはずです。徳島では、講演も頼まれています。やさしいマーケティングと地域ブランドについて話します。羽田空港行きの電車の中です。
うれしいことがありました!ボランティア活動に参加している吉識くんから、さきほと携帯にメールがありました。メールには、現地の写真が添付されていました。震災の町、石巻からです。学部のゼミは、一ヶ月休んでいます。休ませています。その期間を利用して、学生達には、ボランティア活動などに振り向けてほしかったからです。
ゼミ長の吉識くんからのメールを紹介します。思わず、胸が熱くなりました。わたしの気持ちを組んでくれたからですが。
————–
おはようございます。
私は今、4日前から宮城県の石巻市でテント生活をしながら災害ボランティアしてます。
今日の作業を終えたら、東京の方に帰ります。
現地の状況はへドロと悪臭で過酷ですが、精一杯頑張ってます!!
添付されていた写真は、ヘドロと瓦礫の山でした。何も残っていない、殺伐としたまちの風景。それでも、彼のような若者が、被災地の復興に少しでも役に立っていると思うと。きびしい中にも、希望の光が見えてきます。なぜか、暗いはずの宮城の空が明るく見えました。不思議です。